スタッフブログ

「2012年」の記事
199件見つかりました

防犯用ロボット

更新日:2012年12月28日

投稿者:金子 俊彦

先週に引き続き、ロボットに関するネタです。

今月26日にセコムが民間としては、

世界初となる飛行型監視装置の試作機の発表会を行ったそうです。

 

この機械は、小型ヘリコプターにセンサーやカメラを搭載し、

敷地内に侵入した不審者や不審車両を自動で追跡・監視するといったもので、

今までの固定カメラと違い、死角が生じないそうです。

また、空を飛び、不審者と一定の距離を保っているので、

叩き落とそうとしても、すばやく避ける事が出来るとの事です。

 

この試作機の動画がセコムのホームページから見られます。

まだ試作機の段階なので、外見が無骨なのですが、個人的にはそこがちょっとカッコイイと思います。

 

セコムは、レンタル価格を月額5,000円程度にしたいという事ですが、

これが5,000円ならば、ちょっとお得かも知れません。

 

一昔前までだったら、SFの世界の中にしかなかったものが

こうして段々と実現されると感慨深いものがあります。

 

ちなみに、今日が事務所の仕事納めです。

明日から冬休みに入りますが、

皆さんの予定はもう決まっているのでしょうか。

私自身は、実家に帰る位です。

折角、今回の冬休みは、明日から来年の1月6日までと

9日間あり、いつもよりお休みが長いのに、部屋でぐうたらしていそうです。

皆さんは良いお正月をお過ごしください。

 

金子

2012年を振り返る

更新日:2012年12月27日

投稿者:滝澤 一志

今年も残すところわずかとなりました。

振り返ってみると1年って本当に早いですよね。

 

今年の主な出来事を検索すると次のものが出てきました。

・金環日蝕

・スカイツリー開業

・ロンドンオリンピック

・竹島、尖閣問題

・ノーベル賞

・政権交代

 

昨年の震災、原発の印象が強すぎて、今年の分はあまり印象に残っていないように感じます。

金環日蝕も観てないですし、スカイツリーにもまだ行っていません。

そうなると個人的に一番盛り上がったのはオリンピックでしょうか。

 

マヤの予言?での人類滅亡も無事乗りこえたようですので

来年は景気も回復し、日本全体が良くなる年であるよう願うのみです。

 

滝澤

サンタクロースの追跡調査

更新日:2012年12月26日

投稿者:荒井 正晴

クリスマスが過ぎるとすぐに正月です。

今年も残りあと1週間もありません。今年の1年も本当に早く感じました。

 

さて、過ぎてしまったのですが、クリスマスイブの日に、超高速スピードで移動する

サンタクロースの行方を24時間監視してその動向を追跡調査しているサイトがありました。

http://www.noradsanta.org/ja/track.html

 

8カ国の言語でサンタさんの今の位置と次に訪れる場所、サンタの届けたプレゼントの数も表示されていました。

今日確認しましたら今年は7,060,919,100個プレゼントを配ったようです。

 

このサイトは、北米航空宇宙防衛司令部 ( アメリカとカナダが共同で運営する統合防衛組織で、

北アメリカの航空や宇宙に関して観測または危険の早期発見を目的として設置された組織 ) が管理しているようです。

夢があってとてもよいサービスです。

忘れなかったら来年もサンタさんのその行方をリアルタイムでウォッチしたいと思います。

 

荒井

サンタクロース

更新日:2012年12月25日

投稿者:武次 洋一

会計事務所の12月は、年末調整や法定調書で

ものすごく忙しいのが通常なのですが、

今年は年末調整のみであることと、クリスマスイブが祝日であることもあって、

就職してから初めてまともなクリスマスパーティをしました。

 

今年はサンタクロースも我が家に現れました。

 

皆様も素敵なクリスマスを...

 

 

武次

 

お年玉

更新日:2012年12月20日

投稿者:阿部 理

クリスマスもまだですが、お正月の話題です。

 

子供の頃はお正月の楽しみはなんといってもお年玉でした。

父も母も兄弟が多いので、結構な数のぽち袋をいただいておりました。

叔父さんや叔母さんが神様に見えていました。

 

大きくなって、従姉妹にこどもが生まれ、自分が社会に出て

立場が逆転しました。

 

最近は親戚の内部でお年玉会議をしてその結果を両親から聞き、

決定額を従姉妹のこどもたちへ渡しています。

 

従姉妹のこどもたちはまだ小学生ですが、これから中学、高校、最後は大学ともなると

正直、お正月はなくてもいいなぁなんて思ったりします。

 

が、昼間からお酒を飲めるのはありがたいので、

やっぱり大きくなってもお正月が待ち遠しいです。

 

 

 

阿部

1 > 2 > 3 > 4 > 5 > |

このページの上部へ