更新日:2022年08月08日
投稿者:武次 洋一
皆さまこんにちは。暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
ところで、暑いといえばやはり8月6日(土)に開幕した夏の高校野球でしょうか。
今年の始球式は斎藤佑樹氏でした。
斎藤佑樹といえば田中将大と投げ合った2006年の決勝戦ですよね。
当時自分は暇だったため、引き分けの試合も再試合も両方全部観ていました。
「ハンカチ王子」と呼ばれたように、涼しい顔して投げ切って、
その時はすごい選手になるだろうと思っていたのですが、
プロ入り後はあまり良い成績を残せず、昨年惜しまれつつ引退を迎えることになってしまいました。
最近は大阪桐蔭が強すぎてイマイチ盛り上がりに欠けるような気がしていますが(自分だけ?)、
それでも夏の高校野球は何か胸を打つものがありますよね。
今年も良い試合を期待しています。
武次
更新日:2022年08月05日
投稿者:阿部 理
最近、また感染者数が増えてきていますね。
熱中症にも要注意ですので
皆さまいろいろとご自愛ください。
さて季節はうだるような暑さの夏本番といったところですが
夏らしい事を年々しなくなってきているような気がします。
まだ体が動くうちに夏らしいことをしておこうかなって毎年考えて夏が終わります。
プールや海にも行かなくなってますし、花火大会も夜でも暑いのに
人混みの中に行くなんて、とてもとても。
となると最後は食べ物しかありませんね。
かき氷やスイカ、冷やし中華もいいですが、
やっぱり枝豆とキンキンに冷えた缶ビール
しか勝たんって感じでしょうか。(1年中でも可ですね)
阿部
更新日:2022年07月25日
投稿者:金子 俊彦
毎朝、ドトールでカフェラテを購入してから事務所に行くのですが、
先週の木曜日にいつもの様にMサイズを注文した所、前日より50円も上がっていました。
最初はサイズを間違えられたのかなと思ったのですが、メニュー表をみてみると7月21日からミルクを変更したようで、ミルクを使った飲み物の価格が軒並み上がっていました。
その時は仕方ないと思ったのですが、毎日注文する身としては、1杯50円、年間で12,000円の値上げは結構な痛手です。
結局、次の日からはサイズを一つ落としてSサイズで注文する事となりました。
ただ、以前ニュースでコーヒー豆が高騰しており、UCCが家庭用コーヒーを値上げするというニュースを見ました。
そうすると、今度はコーヒー自体も値上げとなり、更なる値上げとなるのではと心配しています。
そうなった場合、どうするかが悩みどころです。
金子
更新日:2022年07月19日
投稿者:滝澤 一志
2年前にはツールドフランスやテニスの大会が、去年はオリンピックがコロナの影響を受けているという
ブログを書いていました。
今年もまた、世界陸上やツールドフランスなど色々なスポーツでコロナの影響が出ています。
世界陸上では、悲しいことに日本選手団にクラスターが発生して、18日時点で15人の陽性者が出ています。
選手にとっては、大会に向けて努力してきたのに挑戦することすらできないのは、さぞかし無念かと思います。
ツールドフランスでも何人もの選手がコロナ陽性で棄権していますが
陽性なのにウイルス量が少ないという理由で、そのまま参加がゆるされている選手がいたので
ちょっとびっくりです。
コロナの影響がこんなに続くとは思っていませんでしたが
だんだんとコロナとの関わり方が変わって来ているのを感じます。
早くコロナの影響を受けずに過ごせる日々が到来してほしいです。
滝澤
更新日:2022年07月12日
投稿者:荒井 正晴
なかなか収まらないようです。コロナウィルス。
かなり感染者が減ってきたかなと思ったところ、また急に増え始めました。
私の周りでも感染者が出始めました。うがい手洗いをして、マスクをしているにも
かかわらず感染してしまう、とても怖いウィルスです。
家族の誰かが感染すると同居者は濃厚接触者として出社停止になりますが、なんとも家族も大変です。
確か昨年の夏もかなりの感染者数で、重症化になってもすぐには病院に入院できないといった時期
もありました。私どものお客様でも感染して大変な目にあった方も実際いらっしゃいました。
今はその時ほど切迫もしていないようで、少しは安心しておりますが、いつどうなるか不安はぬぐいきれません。
また、今のところ行動制限を政府は考えていないようですが、これからもっと増えたらどうなるのでしょう。
子供たちの夏休みまであとすこし。子供たちだけでなく、
学校関係者も一日も早い夏休みが来ることを待ち望んでいることでしょう。
学級内でクラスターになったら先生も対応に苦労しますから。
荒井
前のページ| 16 > 17 > 18 > 19 > 20 > 21 > 22 > 23 > 24 > 25 > |次のページ