更新日:2022年02月03日
投稿者:荻野 淳
先日「第35回第一生命サラリーマン川柳コンクール」の優秀100句が発表されました。
今回の応募総数は6万2,657句もあったそうで、割合にして0.16%という狭き門のようです。
そこで今回は、その100句の中から私が面白いと思った10句をご紹介します。
○ 打ちました! ワクチン?いいえ 大谷さん
○ 在宅で 仕事辞めたの お父さん
○ 指よりも 喉に浴びたい アルコール
○ リモートの 背景だけで 行くハワイ
○ 自粛中 まだ見ぬ孫が もう歩く
○ デジタル化 立場逆転 父娘
○ 8時だよ! 昔は集合 今閉店
○ アイドル級 予約が取れない 接種券
○ セルフレジ 店員呼んで ヘルプレジ
○ ひとり飯 時代が俺に 追いついた
私の独断で以上10句を選ばせて頂きました。
今回選ばれた100句の中から「ベスト10」を選ぶ投票を実施中で、結果発表は5月下旬だそうです。
はたして私の「マイベスト10」から選ばれるのはいくつあるのでしょうか。
荻野
【お知らせ】
弊社は2月~3月にかけて、確定申告業務のため最繁忙期となります。
当ブログ更新についても、しばらくの間お休みさせて頂きます。
更新日:2022年01月28日
投稿者:武次 洋一
皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
確定申告の資料が続々と集まり、繁忙期になってきたなあと感じております。
さて、最近変な事件が多いですね。
コロナ禍で余裕がないということもあるのでしょうが、
他人を思いやる気持ちがなくなっている人が多いと思います。
コロナがなくなり、平和な世の中が訪れてほしいですね。
武次
更新日:2022年01月18日
投稿者:阿部 理
先日、実家で過ごす時間が長かった日に
変な音が小一時間ごとにしました。
電動ドライバーでDIYをしているような音です。
団地住まいの為、上の階の方が制作作業中なのでしょうか。
2時間ドラマを熱心に見ている父親は全然気にもしていません。
空耳かと思っていましたが、ドラマが終わってから聞いてみました。
なんでも冷凍・冷蔵庫の製氷機が氷を作っている時の動作音だとか。
思えば、実家に住んでいた独身の頃からある冷蔵庫、
20年近く頑張っています。
いやいやいや、完全に故障を疑うべき音です。
急に両親のことが色々な意味で心配になってきました。
これからはちょくちょく顔を出して、
その他の危険因子の把握管理をしなければ。
とりあえず製氷機は水が空っぽだったので異音がしたようで、
水を充填した後は正常に作動しています。
それでも、春には家電を買いましょうかね。
阿部
更新日:2022年01月14日
投稿者:金子 俊彦
年が明けて2022年になりましたが、みなさんは年末・年始はどう過ごされましたでしょうか。
私は年末に毎年恒例となっている実家での餅つきを行なってきました。
昔ながらの臼と杵での餅つきですが、配った親戚や知人から好評(?)という事で年々餅をつく枚数が増えています。
今までは参加者の中で自分が一番下の年齢でしたが、一昨年から20代の親戚も参加するようになりました。
おかげで一昨年はだいぶ楽になったのですが、昨年末は父親の知人が腰を手術した為、つき手は私とその若者のみでした。
餅をつくのも大変なのですが、最初にもち米をつぶす作業が一番きつかったです。
最後の方は、二人ともへろへろになりながら餅をついてました。
そのせいか、今回のお餅の仕上りが柔らかくなりすぎて、お餅を焼くときにアルミホイルにすぐ引っ付いてしまいます。
今年の年末は、体力をつけてリベンジをしたいと思います。
金子
更新日:2022年01月07日
投稿者:滝澤 一志
新年あけましておめでとうございます。
本年も社員一同頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
年明け最初のブログは何を書こうかと迷っていましたが、昨日の大雪を記事にしないわけにはいきません。
昨日はもともと天気予報で、雪が降るとは言われていました。
どうせたいして積もらないだろうと高を括っていましたが、まさかの大雪警報に発展。
東京や千葉では4年ぶりとのこと。
この辺では11時頃から降り始め、20時ぐらいまでは降っていたようです。
事務所の職員もあまりの降りっぷりに早退する人もちらほら。
私は家が近いので普通に18時頃帰りましたが、その頃には歩道にそれなりに積もっており
滑る革靴に悪戦苦闘しながら帰りました。
駅には傘を持っていない人がたくさん立ち往生していて、珍しい雪景色をスマホで撮影している人も多かったです。
家の周りの公園では、子供が雪合戦や雪だるまを作ったりと、久しぶりの大雪を楽しんでいました。
一夜明けた今日、残った歩道の雪が凍結し、またまた悪戦苦闘しながらの出社。
運動不足の私は、連日の慣れない歩行で足が筋肉痛です。
ニュースでは、自動車事故が多発していることと一部の電車が止まったため
帰宅困難者が発生しているとのことでした。
みなさんは大丈夫でしたでしょうか。
滝澤
前のページ| 19 > 20 > 21 > 22 > 23 > 24 > 25 > 26 > 27 > 28 > |次のページ