更新日:2017年06月08日
投稿者:武次 洋一
皆さんこんにちは。
将棋や囲碁におけるコンピュータの進歩が、最近よく報道されていますが、
皆様ご存知でしょうか。
将棋においては、電脳戦でソフトが勝ち越し、また、現役名人に対し
2連勝したことで、ソフトの強さがかなり認知されたことと思います。
私も棋士に勧められ「elmo」(2017年コンピュータ将棋選手権で優勝)
というソフトをインストールし、対局してみました。
最初はソフトが10秒、こちらが10分(使い切ったら30秒)のルールで指してみましたが、
待ったを数回しても全く歯が立ちませんでした。
何局か対局した後、ソフトが1秒、こちらが無制限で指して、
ようやく1勝することができました。
先日話した棋士によると、1秒だとかなり弱いそうですが、
私には1秒で互角だと思います。
将棋ソフトは人間の将棋をベースに強くなったのですが、
人間を超える強さを手に入れたことに、驚きを禁じ得ません。
将棋ソフトの開発は一定の区切りをつけたようですが、
他の分野でどれほど人間を凌駕することができるのか、
今後の楽しみでもあり、恐ろしくもあります。
武次
更新日:2017年06月02日
投稿者:阿部 理
先日、バスケットボールの市民大会に参加してきました。
我がチームは平均年齢36歳程度、相手チームはどー見ても20代前半。
若さに対抗できるか不安でしたが、相手は大学のサークルレベルだったので
第一クォーターで18-0となり、結果72-17と楽勝でした。
復帰初戦で緊張しましたがなんとか6得点を挙げてチームの勝利に貢献できました。
次の試合は、残念ながら負けてしまいましたが
40歳近くになってもバスケットボールが大好きなおじさんたちの集まりですから
いろんな市の大会やシニアの大会などにまだまだ参加しようということで、
その翌日の練習から、次の大会に向けて前向きにまた始動しました。
一体何歳まで続けるのか、若干不安ですね。
阿部
更新日:2017年05月12日
投稿者:金子 俊彦
先週はゴールデンウィークでしたが、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか。
自分は、都内に遊びに行ったのと、例年の如く実家に帰った位でした。
都内に遊びに行った際に、初めて脱出ゲームというものをやってみました。
脱出ゲームとは、謎解きをしながら文字通り制限時間内に出口に向かうというものです。
やる前は、遊園地等にある迷路の様なものをイメージしていたのですが、
実際には雑居ビルのワンフロアを利用したもので思ったより小規模なものでした。
ただ、その狭い中でも先に進むためには色々な謎解きが必要になり、
思った以上に楽しめました。
予約をしたのは、中級でしたが、当初は勝手が分からず、時間だけが過ぎていき、
結果、制限時間を10分延長して、さらにヒントを受けてようやくゴールできました。
中級でこの難しさなら、上級はどの位難しいのかと思いました。
今度挑戦するならば、初級からやってみたいと思います。
金子
更新日:2017年04月19日
投稿者:滝澤 一志
昨年の12月頃からFXを始めました。
FXとは外国為替証拠金取引のことで
ざっくり言うと、ドルやユーロ、ポンドなどの外貨を売り買いすることで
為替の差益や金利差による利息を得ようとするものです。
以前から興味はあったのですが、証券会社の口座開設手続きが大変そうで敬遠していました。
アメリカ大統領選挙というビッグイベントを前に、頑張って手続きしました。
まだ始めて4ヶ月ですが、いろいろ勉強になります。
今まであまり興味を示さなかった海外のニュースにも気が向くようになり
世界情勢などに詳しくなったように感じます。
ここ最近のことだけでも
シリアや北朝鮮情勢やフランス大統領選挙、南アフリカの大統領の去就や
格付会社による格下げなど多くのことが起こっています。
その他にも各国の要人発言、株価の変動など目が離せない情報が目白押しです。
いろいろ詳しくなったのは良いのですが
アンテナを張り巡らさせすぎて、眠りが浅くなったような気がします。
大きく取引していると気になって目が覚めてしまいます。
さらに難しいのが予測が当たっても、取引の仕方次第では勝てないということ。
やはり素人考えではプロの機関投資家に負けてしまうのでしょうか。
今はまだマイナスですが勉強代だと思って頑張ります。
滝澤
更新日:2017年04月10日
投稿者:荒井 正晴
確定申告の繁忙期も過ぎましたので、ブログを再開いたします。
さて、最近というよりこの1年に相続に関する相談が急に増えてきたように感じます。
相続の税金に関するというよりも、分割方法や遺言に関する相談です。
新聞を開いてみても必ずといっていいほど相続に関する情報が掲載されています。
生前贈与の方法だったり、そのための生命保険活用方法や投資信託に関する広告です。
相談者も私どものお客様であったり、そのお客様の紹介であったり、金融機関の紹介やホームページからの
問い合わせであったりとさまざまです。
私どもの仕事はお客様の要望に沿うような方法を導き出すことで、そのことがお客様の期待していることだと思います。
場合によっては弁護士や司法書士と相談しながら進めます。
きっと相続関連の相談はこれからも増え続け、相談内容も多岐に渡り、その答えも無数に存在するかもしれません。
常にお客様に最善の方法を提案できるよう私どもも情報収集を怠らず、これからも勉強や研修をしてまいります。
荒井
前のページ| 46 > 47 > 48 > 49 > 50 > 51 > 52 > 53 > 54 > 55 > |次のページ