スタッフブログ

消費税8%の現実

更新日:2013年10月07日

投稿者:荒井 正晴

とうとう消費税8%が現実になりました。

もしや延びるのではと期待をしていた方も多いようですが、残念ながら10月1日に最終決定されました。

 

こうなるとそれに向けてどう出費を抑えていくかを考えるしかありません。

情報番組では増税までに買っておきたいものとして、住宅や自動車などと言う人もいました。

必要な人はそうでしょうけど関係ない人はなすすべはありません。

中には歯を治しておくなどもあり、インプラントなど保険のきかないものも

消費税の対象になりますので、これはいいかもしれません。

 

いよいよ来年4月1日に消費税が上がりますが国民全員が思うことは

その消費税が有効に国民のために使われることを願っていることです。

 

とりあえず10%まで消費税増税があるようですが、これで終わりではないと思われます。

はたしてどこまで消費税率が上がるのかが今後の問題でしょう。

 

荒井

雨男?

更新日:2013年09月30日

投稿者:武次 洋一

最近、自分が「雨男」なのではないかと思われて仕方ありません。

 

私は将棋連盟の草野球チームに所属しており、

月2~3回行われる試合のうち、1回ほど参加しています。

ところが、6月・7月・9月の自分が参加する日の試合が、

全て雨で中止となってしまいました。

なお、試合日の翌日は全て快晴でした。

 

有休や代休を取ってまで参加しようとしている野球が中止となったときの

絶望感たるや、筆舌に尽くしがたいものがあります。

 

また、9月16日に予定していた友人とのバーベキューも、

昨年の12月29日から計画していたにもかかわらず、

台風直撃となり中止となりました。

 

私はどちらかというと「晴れ男」だと思っていたのですが、

今年から逆転してしまったのでしょうか。

バーベキューについては、10月6日に延期しリベンジすることになりましたので、

そこが私にとっての試金石だと思っています。

 

武次

 

 

 

きよっぱち。

更新日:2013年09月17日

投稿者:阿部 理

三連休の真ん中、15日に、館山のきよっぱち浜焼市場へ行ってきました。

 

テレビなどでも取り上げられた事がある処で

ツアーなどの予約者限定でしか行けない様です。

 

海鮮食材暴れ食い&秋刀魚つかみ取りツアーとあったのですが、

秋刀魚は氷水に片手をつっこんで獲るというもの。

私が前日に呑みすぎた為、午前中の秋刀魚つかみ取りでは4本とまったく役に立たず

元気なおば様達に完敗しました。

お昼はホタテやサザエ等の貝類、マグロ刺身など海鮮食べ放題でした。

バイキング形式ですが、すべて新鮮でおいしかったです。

img11[1].jpg

img16[1].jpg 

ただ、貝類はツアー参加者の目の前にある簡易コンロで焼いて食べるというもので、

快晴だった当日の会場は蒸し風呂状態でした。

来年も行くのであれば、替えのTシャツを2枚、替えのパンツもあった方が良いかもしれないです。

 そのあとは、新米つかみ取り、栗のつかみ取り、落花生とみそピー、鯛煎餅の

お土産もついて一人7,000円也。

 

ちなみに今週の晩御飯はすべて秋刀魚の予定とのことです。

毎晩ビールを呑まないといけないですねぇ。

 

阿部

2020年東京オリンピック

更新日:2013年09月09日

投稿者:金子 俊彦

9月8日未明、2020年のオリンピック、パラリンピック開催都市が東京に決まりました。

直前の海外メディアでは、最有力候補がマドリードだったので不安でしたが、

2度の投票の結果、東京が過半数を獲得しました。

 

私自身は、そこまで熱狂的に応援していたわけではありませんが、

何故か前日の夜に

「2020年のオリンピック開催都市は、東京でもマドリードでもなく

第3の都市になりました」

という夢を見ました。

これはイスタンブールを指していたのですかね、

正夢にならなくてよかったです。

 

あと、2020年のオリンピックで実施される競技として残ったのは、

レスリングということで、日本としてメダルが取れる可能性が高い競技が残りました。

 

東京でオリンピックが開かれるという事で、

日本経済が景気回復に向かうといいですね。

 

金子

中年は53歳から!?

更新日:2013年09月02日

投稿者:滝澤 一志

イギリスの保険会社が行った意識調査によると

中年は53歳から始まるという結果が導かれたそうです。

 

そもそも中年って何だろうと思い、調べてみると

成人として中くらいの年齢、壮年期と高年期の間とありました。

厚生労働省の資料のなかでは、

「15~24を青年期」「25~44を壮年期」「45~64を中年期」「65以降を高年期」

と区別しているようですが、明確な定義はないそうです。

 

青年と中年はよく耳にしますが壮年というのもあったのですね。

青年の次が中年かと思っていたので、自分自身はもう中年なのだと認識していました。

 

ちなみに意識調査のなかで、どんなときに中年になったと感じるかの回答が下のとおりです。

1. 昼寝をすることが多くなった

2. 服を選ぶ時、ファッション性より着心地を重視するようになった

3. かがむ時に腰が痛い

4. 夜遊びするより家でのんびりしたい

5. スマホなどのテクノロジーについていけない

6. 物忘れが多くなった

7. 他の人が若く見える

8. テレビ番組や音楽の好みが変わった

 

残念なことにほぼ全てに当てはまりますので

私はやはり中年という結論に達しました。

 

滝澤

66 > 67 > 68 > 69 > 70 > 71 > 72 > 73 > 74 > 75 > |

このページの上部へ