更新日:2013年01月21日
投稿者:荒井 正晴
十数年前かにアサヒのスーパードライがキリンラガービールの販売量を超えた
ニュースが話題になっていた時期がありましたが、今回はそのキリンのラガービールが2位どころか
5位にまで転落していることを最近の新聞記事で知りました。
スーパードライが発売されるまではビールと言えばキリンラガーが当たり前の時代に育った私としては、
この5位はさみしい感じがします。
そして今もそのスーパードライは1位を保ち、2位がキリン一番搾りのようです。
またそのスーパードライの売上高は一番搾りの3倍以上の売上を誇っているようで、
ダントツ一位です。
個人的意見としてはそんなに売れている気はしないのですが。
ただ この記事はスーパードライがいまだにたくさん売れているということを大きく
取り上げられている訳ではなく、サントリーのプレミアモルツがキリンラガービールを
抜いたということを話題にしている記事でした。
今でもラガービールを抜くことが一つの目安にされているようで、昔好んで飲んでいた
ものとして複雑な気持ちです。
さて、今年25年のビールのブランドごとの販売量はどうなるのでしょうか。
当分スーパードライが首位を独走するでしょうけど、業界全体としてはビールの販売量
の低下が悩みだそうです。
ちなみにラガーを抜いたサントリープレミアモルツ 私は最近はこれを購入しています。
ほんのちょっと値段はしますが、飲みやすいです。
荒井
更新日:2013年01月18日
投稿者:武次 洋一
Yahooニュースに載っていた記事からですが、
LINEの利用者が1億人を突破したようです。
サービス開始から1年7か月だそうで、
ツイッターやフェイスブックが5年かかったことからも、
ものすごいスピードで普及していると言えます。
私自身も昨年末からLINEを利用していますが、
スタンプ(絵文字のようなもの)を送るだけでも
ある程度会話が成立する気軽さが受けているのだと思います。
SNSの競争も激しいものですね。
武次
更新日:2013年01月16日
投稿者:阿部 理
一昨年、米国のボーイング社が製造した次世代型中型旅客機B787が日本に就航し、話題になりました。
しかし、今年に入ってからB787の事故が多発しております。
幸い、現状では命にかかわるような怪我をされた方はいないようですが、
乗客や乗組員の方々は大変な恐怖だったでしょう。
ちょっと間違えば大惨事に直結するだけに、今後はとくに万全を期して頂くとともに、
事故の原因究明と再発防止に全力を注いでほしいものです。
来月には嫁と嫁のご両親と妹が韓国に行くそうです。
おそらくB787には搭乗しないでしょうが、飛行機には乗っていくらしいので
無事にお土産もって帰ってきてくれる事を祈ります。
阿部
更新日:2013年01月15日
投稿者:金子 俊彦
昨日は、三連休の最後、成人の日でしたが、
関東地方は、あいにくの大雪でした。
東京都心では、約8センチの積雪で、
各種交通機関にもかなり影響を与えていましたね。
全国高校サッカーの決勝戦も中止になり、19日に延期されたようです。
私自身は、14日に雨が降り、雪になるかもしれないという事で、
あらかじめ出掛けるのを止めておき、家でゴロゴロしていました。
雪が降るとしても、ちょっとぐらいだろうなと思っていた所、
カーテンを開けたら、まさかの一面雪景色で、びっくりしました。
これは、外出しなくて正解だったと思いました。
今日、出勤した時にも歩道にまだ雪がかなり残っていて、
何度も転びそうになりながら、どうにか出勤できました。
おかげで、いつも使わない筋肉を使用したせいなのか、
少し足が痛くなってしまいました。
まあ、単なる運動不足でしょうが・・・
今年の冬は寒い様ですので、
まだまだ雪が降りそうで大変だなぁと思いました。
金子
更新日:2013年01月11日
投稿者:滝澤 一志
総務省が2011年度における音声通信の利用状況に関する調査結果を公表しました。
契約数については、固定電話は前年比9.1%減、携帯電話・PHSは7.7%増、IP電話が10.4%増
となっており、固定電話は衰退の一途と言ったところでしょうか。
国内通信の回数については、固定電話とIP電話は契約数と比例するかたちで
増減しているのですが、携帯電話は調査に含めて以来初めての減少となり前年比0.7%減
代わりにPHSは55.5%増となっていました。
当然通話時間も回数と同様の傾向を見せています。
PHSを使ったことないのですが、そんなに増えていたのかとちょっと驚きです。
携帯電話に関してはスマホに変えた人が、スカイプやラインを利用していることが
要因だと思います。
国際電話については、さらにスカイプやラインの影響を受けている感じで
通話時間が14.4%減となっています。
これからどんどんスマホに切り替わり
無料又は低額のIP電話が普及していくのだと思います。
ただその使い方などを覚えるのが一苦労で
新しいシステムについて行けなくなりそうな自分が怖いです。
滝澤
前のページ| 87 > 88 > 89 > 90 > 91 > 92 > 93 > 94 > 95 > 96 > |次のページ