スタッフブログ

世界遺産

更新日:2012年07月03日

投稿者:金子 俊彦

ユネスコが、7月2日に2012年度の世界遺産候補地の審査を終え、

新たに26件を世界遺産として認めたと発表がありました。

これで、世界遺産は962件になったとの事です。

結構、登録されているのだなぁという感じです。

 

私自身は、学生の頃、世界史を専攻していたのですが、

それでも世界遺産として登録されている遺跡のほとんどに聞き覚えがありません。

まあ、単純に勉強不足なのかもしれませんが・・・

 

また、世界遺産として登録されると有名になって、観光客が増え、

逆に保存が難しくなってなってしまうのかなぁと、

やはり有名な遺跡は見てみたいと思うのが一般心理だと思いますので。

 

ただ自分も一度は、海外の世界遺産を見に行きたいなぁと思いました。

 

金子

パワースポット

更新日:2012年07月02日

投稿者:滝澤 一志

最近我が家の健康運や金運が非常に悪い気がします。

夫婦二人とも何かに憑りつかれているのか、負のパワーが蓄積されているのか

あまり良いことが起こりません。

 

何かパワースポット的な場所に行けば少しは改善されるかもと

住まいである「市川市」「パワースポット」で検索してみるとすごく近くにありました。

 

そこは「法華経寺」というお寺です。

鎌倉時代に創立された日蓮宗の大本山。

日蓮聖人の安らぎの地であり、鬼子母神も信仰しているとか。

 

神仏にはうといので日蓮や鬼子母神という名前に聞き覚えがある程度ですが

とりあえずパワーがある土地に行ってみるということで出掛けてきました。

 

家から30分ぐらいで着くこともあり、あまり期待していなかったのですがなかなかの雰囲気です。

仁王門をくぐってみえる風景がこちら

KC3O00010002.jpg

 

敷地内に~寺がいっぱいあります。

 

さらに進むと重要文化財である

「五重塔」

KC3O00020001.jpg

 

「祖師堂」

KC3O00050001.jpg

 

 

数ヶ所にお賽銭をあげてお参りをしてきました。

これでパワーが得られて運気が上がるようなら、パワースポット巡りをしてみようと思います。

 

滝澤

EURO 2012

更新日:2012年06月29日

投稿者:荒井 正晴

今ヨーロッパで一番の話題はサッカーでしょう。

(金融危機がありますから2番目かも)

4年に一度、ヨーロッパの国別対抗で1位を決めるサッカーの大会です。

クラブチーム対抗でないところがワールドカップと同じで国民性が出ていて非常に面白いところです。

いよいよ現地時間7月1日が決勝で、イタリア 対 スペインです。

スペインは前回大会も優勝していますので、連覇できるかどうかも見どころの一つです。

 

私が応援していたのはポルトガルのクリスティアーノ・ロナウドです。

相手選手が体当たりしてもまず倒れない。一人でボールをゴールまで持っていくその強靭な体力。そして力強いシュートに驚かされます。

素人の私が見ていても迫力あるプレーで楽しませてくれます。

ただこの大会は準決勝まで進んだのですがスペインにPKで敗れてしまい、決勝進出にはなりませんでした。

 

日本のサッカーでは香川選手がイギリスのプレミアリーグのクラブチームに入ることになったようで、その活躍が気になります。

ルーニーもいるチームなので、出場機会がどれだけあるのか、またそのチャンスにしっかりと結果を出せるかどうか少し心配です。

なでしこジャパンのように、もしかしてまさか・・・・の大活躍となればよいのですが。

とにかく素晴らしいプレーを「にわかファン」の私は注目しています。

 

さてさてユーロ2012の決勝は日本時間7月2日の午前3時過ぎに地上波で放映されます。

朝早く起きてみようかどうか考え中です。ポルトガルであれば早起きするのですが・・・

 

荒井

東電株主総会

更新日:2012年06月28日

投稿者:武次 洋一

27日、東京電力など電力9社が一斉に株主総会を開催しました。

一斉に開催すること自体、批判を分散させるためではないかとも言われています。

 

さらに、東京電力では猪瀬副知事によって、信濃町にある東電病院が

稼働率2割にもかかわらず一般患者を受け入れていないという事実が世間にさらされました。

東京電力の社員にとっては、待ち時間が少ないなどとても便利なようですが、

電気利用者に値上げを求めておきながら、赤字を垂れ流しているともいわれる

このような施設を存続させておくのは到底納得できないことです。

 

政治家もそうですが、東京電力も国民に負担を求めるならば、

身を切る覚悟をしっかり持ってもらいたいと思います。

 

武次

絶望要塞

更新日:2012年06月26日

投稿者:阿部 理

 

来月、ロンドンオリンピック開催とほぼ同時期にスタートする、富士急ハイランドの新アトラクションです。

 

脱出成功確率 10万分の1、史上最難関を謳い文句にしています。

ゲストは知恵、体力、記憶力、想像力、運等ありとあらゆるものを駆使して脱出成功を目指すとか。

 

ホームページ上だと、所用時間は30分以上、定員30名、

小学生以上(小学生は中学生以上と同伴が必要)、料金800円※フリーパス利用可。

 

この夏、久しぶりに山梨に行く予定ですので、ついでに、覗きに行くことになるかもしれません。

 

いろんな意味での不安要素はありますが、大人数でのアトラクションということもあり、怖い感じにはならなそうなので、ちょっと頑張ってみようかと思っております。

 

 

成功者には景品があるみたいですので、参加するのであれば是非とも、ゲッツしたいですね。

ただ、落下物による事故があったばかりなので、十分注意する必要がありそうです。

 

 

 

阿部

 

110 > 111 > 112 > 113 > 114 > 115 > 116 > 117 > 118 > 119 > |

このページの上部へ