更新日:2012年02月16日
投稿者:荒井 正晴
問 金やポーセレンなどの高価な材料を使用した場合の歯の治療費は、医療費控除の対象
になるのでしょうか。
答 医師や歯科医師による診療や治療の対価であっても、その病状に応じて一般的に
支出される水準を著しく超える部分の金額は、医療費控除の対象とはなりません。
歯の治療については、歯の治療のために一般的に使用されている材料を使用するので
あれば、その材料の使用について健康保険の適用がないため治療費が高額となる場合
であっても、その費用は、医療費控除の対象となります。
現状では、金やポーセレンなどの材料は、歯の治療材料として一般的に使用されている
といえますから、歯の治療のためであれば、医療費控除の対象となります。
更新日:2012年02月15日
投稿者:荒井 正晴
問 漢方薬やビタミン剤の購入費用は、医療費控除の対象になるのでしょうか。
答 医薬品の購入費用で医療費控除の対象となるものは、治療又は療養に必要なもので
あることが必要です。(所令207)
漢方薬やビタミン剤は、治療又は療養のために効能があるほか、疾病の予防や健康の
増進にも効能がありますが、これらの医薬品の購入費用について医療費控除を受ける
ためには、その費用が治療又は療養に必要なものであることが必要です。
(注)薬事法第2条第1項に規定する医薬品に当てはまらない漢方薬等の購入費用は
医療費控除の対象になりません。
更新日:2012年02月14日
投稿者:荒井 正晴
Q&A 確定申告の医療費の取り扱いを毎日アップしていきます。
問 マッサージ代やハリ代は、どのような場合に医療費控除の対象となるのでしょうか。
答 治療のためのマッサージ代やハリ代は、原則として医療費控除の対象となります。
ただし、健康維持のためのマッサージ代やハリ代は、医療費控除の対象とはなりません。
注意しましょう。
更新日:2012年02月13日
投稿者:滝澤 一志
もうすでに処理は始まっていますが
今年も確定申告のシーズンがやってまいりました。
毎年のことですが個人的には花粉症が辛いのに
仕事も大忙しと肉体的にも精神的にも辛い時期です。
栄養ドリンクと保湿ティッシュを完備して挑もうと思います。
また昨年は申告期限間近の3/11に震災があったので、あたふたした記憶があります。
今年も何だか地震が増えてきたような気がして怖いです。
電気が止まってしまえばパソコンが使えないので仕事が滞ってしまいます。
そうならないように祈りながら確定申告を頑張って行こうと思います。
明日以降のブログの内容は確定申告にちなんだお話にしていく予定です。
滝澤
更新日:2012年02月10日
投稿者:荒井 正晴
今一番気をつけなければならないものは・・・インフルエンザです。
気が向いた年だけ予防注射をしていたのですが、今年はしていません。
正直 ちょっと不安です・・
この繁忙期に1週間休むことは多大な負担を周りにかけてしまうこと、さらに休み中の
仕事は当然回復後には自分で処理しなければならない訳で、インフルエンザにかかることは、
自分で自分の首を絞めてしまうことを意味し、本当に注意しなければなりません。
特に密室となる電車は危険で十分気をつけなければならない場所なので、必ずマスクをするように心がけています。
TVでは野球選手や監督、タレントがインフルエンザでダウンしたなどとニュースになるぐらいですから
インフルエンザの人気?はすごいものです。
インフルエンザ関連は毎年の恒例ニュースになっています。
そんな中、あるヨーグルトを食べているとかかりにくくなるとか。
ある種の乳酸菌がインフルエンザイ予防に効くようです。
これを食べて今から予防するか と思ったら品薄状態のようです・・・・
やはり十分な睡眠、うがい、手洗いの予防でしょうか。
ちなみに今までインフルエンザにかかった記憶が自分自身ありません。
もしかして、体内にすでに抗体ができていて、かからない体質かもしれません。
なんて思って気を許してかからないようにあと一ヶ月ちょっと、気を引き締めていきたいと思います。
荒井
前のページ| 127 > 128 > 129 > 130 > 131 > 132 > 133 > 134 > 135 > 136 > |次のページ