スタッフブログ

プロ野球

更新日:2011年10月20日

投稿者:阿部 理

先日、日本プロ野球 セ・リーグのペナントレースの順位が確定しました。

シーズン中、東京ヤクルトとの最大10ゲーム差をひっくり返して、中日ドラゴンズが2011年のペナントを制しました。

なかなか凄いことだと思います。

まだこのブログを作成時点では、消化試合も残っていますし、ポストシーズン(クライマックスシリーズ、日本シリーズ)がそのあとに控えているので、まだまだ野球ファンは楽しみです。

 

ただ残念なことは、私が贔屓にしている阪神タイガースがペナントを制するどころかクライマックスシリーズ進出をも

逃してシーズンを終えることが確定したことです。

 

私は神宮球場や東京ドーム、マリンスタジアム等、自宅や事務所から近い球場にタイガースが来る場合に限り、年に1,2回ほど、父とチケットをとって観戦している程度のファンですが、父は関西出身(京都)という事もあってか、大の阪神ファンで、TVでの試合観戦中はよく熱くなって、選手や監督、コーチ陣、フロントまで駄目出しをしたりするほど、タイガースを応援しているので、今年の結果には相当がっかりしていました。

 

ちなみに母は野球のシーズンが終わるとテレビとラジオのチャンネル権を獲得できるため、秋と冬が好きみたいです。

 

来シーズンこそは、日本一になってくれたらうれしいですけど、実際は、父と観戦しに行く試合にタイガースが勝ち、六甲おろしを聞きながら、良いお酒が楽しめたらいいなあと思っています。

 

阿部

振り込め詐欺

更新日:2011年10月19日

投稿者:金子 俊彦

先日、仕事中に実家から電話が掛かってきました。

何事かと電話に出てみますと、どうやら実家に振り込め詐欺の電話が掛かってきたようです。

犯人は、自分の名前を騙り、携帯電話を変え、病気で寝込んでいると伝えたそうです。

その後、複数回に渡り、実家に電話をかけ、お金をだまし取ろうとしたとの事です。

 

幸い、家族が自分の携帯に確認の電話をくれた為、問題ありませんでしたが、

父親には、「実家に滅多に帰ってこないからこんな電話が掛かって来るんだ」と

冗談半分に怒られてしまいました。

 

うちにもそういう電話が掛かって来るとは思いませんでした。

今後の為にも対策をねる必要がありそうです。

 

皆さんも振り込め詐欺には合わない様に気をつけて下さい。

 

金子

宇宙旅行

更新日:2011年10月18日

投稿者:滝澤 一志

民間宇宙旅行会社として有名なヴァージン・ギャラクティック社が

今月17日にニューメキシコ州南部の砂漠地帯に宇宙港を完成させたという

ニュースがありました。

 

この宇宙旅行は日本ではクラブツーリズム社が販売しています。

費用は20万ドルで宇宙空間へちょっと出て4分間の無重力体験という

ものですが、一般人にはまだ敷居が高いですね。

日本でも著名な会社経営者が予約しているようです。

 

営業運航は早ければ来年からみたいなので

おそらく初フライト時にはニュースになるでしょう。

 

話だけでなかなか実現しなかったことが、徐々に実現しはじめそうです。

なんとか成功してもっと安く遠くまでいける宇宙旅行を提供してもらいたいです。

 

滝澤

銀ブラ

更新日:2011年10月17日

投稿者:荒井 正晴

昨日はとても天気がよく、久しぶりに銀座へ出かけました。

銀座中央通りは歩行者天国(ホコ天)になっていまして車道も歩けるため、歩きやすく休日のため人もかなり出ておりました。

あのアップルショップも銀座中央通りにあり、たくさんの列を作っていました。

 

「私は」と言いますと、銀座三越の店舗内をブラブラしていました。

銀座三越は店舗がとてもきれいになっており、売り場面積も広く、ゆったりと買い物ができるようになっていました。

銀座三越と競合になる数寄屋橋の阪急メンズトウキョウでは

先週末から1階から8階まですべての階をメンズショップにしたそうです。

ターゲットとなる男性のイメージは、世界を相手に仕事をするビジネスマンだそうです。

高級ブランドの服を取りそろえているらしく、10万円20万円する靴や、スーツなど幅広く品ぞろえしてあるようです。

年金受給時期が伸びる話や復興増税の話、円高など景気のいい話などない中、

こんな高級な店舗が成功していくのかどうか今後とても興味があります。

 

大阪にある阪急メンズ館が成功しているようで、それをモデルにしている感じです。

阪急の方も寄ろうかと思ったのですが、時間がなく三越を見て帰ってきてしまいました。

次回は阪急メンズトウキョウから見ていきたいと思います。

一部では高いものも売れていると聞いたことがあります。もしかすると知らないうちに世の中に

格差社会が徐々に広がりつつあるのでしょうか。

 

荒井 

ガン保険 

更新日:2011年10月13日

投稿者:阿部 理

先日、加入している保険会社から生命保険料控除証明書が届きました。

大した金額ではありませんが、一応、年末調整で使用しようと大切に保管しています。

その中に、保険商品のパンフレットも同封されていまして、

ちょうど、ガン保険の加入を検討しているタイミングだったこともあり、保険契約を見直そうと申込用紙を請求しました。

 

ただ、ガン保険について気になることをインターネット上で見つけました。

それは、

「被爆による健康被害は保障の対象外としている。もしくは今後、対象外とする保険会社」があるらしいとのこと。

 

そもそも、被ばくと発ガンの因果関係は立証できていないはずなのに、どうして被爆によるガンの発症と言い切れるのか。

信憑性があまりないのでは、と思いつつも、後になって後悔しないように保険会社に確認をしてみました。

 

自分が加入しようと思っているガン保険での保障は、「ガンの発症理由は問わない」との回答を得られましたので、ひと安心です。

皆さんもちょっと心配でしたら、一度、確認してみたほうが良いかも知れませんね。

 

また噂で振り回されないよう、国、民間どちらでもよいので、放射能と発ガンの関係性をよりわかりやすく、

解析して頂き、情報を公開してほしいですね。

  

 阿部 

137 > 138 > 139 > 140 > 141 > 142 > 143 > 144 > 145 > 146 > |

このページの上部へ