スタッフブログ

3年ぶりの......

更新日:2023年04月13日

投稿者:武次 洋一

皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

こちらの業務としては確定申告も終了し、今は比較的落ち着いた日々を送っているところです。

税理士会市川支部については、4月より岩田支部長を始めとして新執行部が発足しました。

私は広報部員を担当することになり、その最初の部会が昨日(12日)行われました。

どんなメンバーなのだろうと最初は不安でしたが、行ってみると知っている人もいるし、皆さん温厚な方でホッとしました。

部会の後は支部長と広報部メンバーで焼鳥(居酒)屋に行ったのですが、そのような店に行くのは

2020年1月の確定申告決起集会以来3年ぶりだったため、非常に感慨深いものでした。

税理士業務や支部活動などについて意見交換したのですが、

やはり、同じ境遇にある人たちと酒を飲みながら話をするのはいいものだと改めて思った次第です。

武次

引っ越し

更新日:2023年04月07日

投稿者:荻野 淳

先月末までに、確定申告業務、および申告書類のご返却作業が完了し、弊社として最繁忙期が無事ひと段落したところです。
ご協力頂きました皆様につきましては、感謝申し上げます。
また、これにより今月から、毎週のブログ作成を再開させて頂きます。

春と言えば、新生活の時期ですね。
学生であれば、卒業や入学を迎える人もいるでしょう。
新社会人の方が入社して来られた会社もあるでしょう(弊社は残念ながら新しい人は入っていません)。
大企業であれば、人事異動も多いことでしょう。私も20代の頃は、そういう会社に勤めていました。

私事で言えば、今週引越しをしました。
利便性を重視した場所を選んだので、今までは職場まで片道1時間・往復2時間程度かかっていたのが、約半分の時間になりました。

役所など色々手続きをしなければいけませんね。
家具や家電などはまだ揃っておらず、引越しの段ボールも片づけなくては...
忙しい週末になりそうです。。。

荻野

ラブラッドしてます。

更新日:2023年02月04日

投稿者:阿部 理

学生のころから、たまに献血しています。

以前は献血カードなる献血の履歴や身体情報を記憶した

カードで受け付けしていましたが、

昨今のスマホの流れでアプリが出来まして、

その名称がラブラッドです。(婚活アプリみたいな名称ですが。)

アプリで事前に予約して献血すると、時期によってはノベルティなども

受け取れて、お得な気になります。

今月はワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリーなど豪華なものもあるようです。

メールでの登録もしているので献血依頼がたまに届きます。

先週も来ていたので

あとで予約して、明日辺りいってみようかと思います。

皆さんも興味があれば試してみてください。

阿部

誕生日プレゼント

更新日:2023年01月27日

投稿者:金子 俊彦

早いもので再来月の3月に息子が4歳の誕生日を迎えます。

誕生日プレゼントは何が欲しいと聞くと自転車が欲しいとの返事が返ってきました。

調べると補助輪付きの自転車デビューは3歳から4歳のようです。

そのまま5歳になると補助輪無しの自転車に移行するようです。

タイミング的には丁度良いのかなと思いましたが、1点だけ気になる点があります。

それは、子供だからというのもあるかも知れませんが、うちの子供は非常に飽きっぽいという事です。

欲しがっていたクリスマスプレゼントのおもちゃも1ヵ月もしないうちにほぼ遊ばなくなりました。

去年1年間の間だけでも興味を持ったものが、

恐竜、カーズ、パウパトロール、ジョブレイバー、妖怪図鑑、エトセトラ。

その度にそれらの絵本やおもちゃを買わされました。

そうすると自転車を購入しても上手に乗れないまますぐに飽きてしまう恐れがあります。

何とか興味を持ったまま乗れるようになってくれればよいのですが・・・

金子

高血圧

更新日:2023年01月16日

投稿者:滝澤 一志

去年の9月頃にテニスをしたときに、しりもちをついた際、肘を打ってしまいました。

当日は平気だったのですが、翌日から肩が痛くなってしまい、それからずっと肩が痛いです。

5年前ぐらいにもなった五十肩かなぁと思い、しばらく我慢していたのですが

年末に痛みが増してきて、寝返りのたびに起きてしまうレベルになり

五十肩ではないのかもと整形外科に行きました。

とりあえずレントゲンを撮り、骨に異常がないことは確認できました。

リハビリしながら様子を見ることになったのですが

リハビリの前に血圧を測る必要があり測ってみると、なんと上が165、下が110という

数字が出てきました。

この血圧の数字、調べてみるとかなり高い数値で、結構危ないとのこと。

もしかしたらたまたまかもと、淡い期待を抱いて臨んだ年明けのリハビリでも

同じような数値がでました。

これはまずいと思って血圧計を購入、1/14に届いた血圧計で数回測ると

上が135、下が90とギリギリの数値でした。

病院で測ると高くでちゃう人もいるようなので、私もそれなのかと思いましたが

どちらにしても高い数値が出ていることには変わりませんので、今後減塩などに

気を付けていきたいと思います。

くしくも1/14は47歳の誕生日、血圧計が誕生日プレゼントになるとは

歳はとりたくないものです。

滝澤

11 > 12 > 13 > 14 > 15 > 16 > 17 > 18 > 19 > 20 > |

このページの上部へ