更新日:2011年05月12日
投稿者:阿部 理
GW中、幕張メッセで開催していたフリーマーケットに行ってきました。
来場者数
5月3日 71,050人 5月4日 62,945人 5月5日 64,728人 3日間合計198,723人(フリマのホームページ参照)
写真は5月5日の会場の模様です。
一般の方や、店舗の出張販売?としての出店、飲食店もありなかなか賑わっていました。
フリーマーケットといえば値段交渉しながら人とふれあいや掘り出し物を探し出すのが醍醐味だったりしますが、
久々の人ごみにやられてしまいました。
会場のまわりで休んでいると、献血センターが会場の横に併設してるのを発見。
体調が落ち着くのを待って、久しぶりに献血することにしました。
今まで20回以上もしているので慣れたものですが、今回は献血が済むと
出口でクジを引くことが出来るようになっていましてなんと大当たり。
けんけつちゃん、ゲットしました。プロゴルファーの石川遼選手とのコラボみたいです。
30過ぎの成人男子がぬいぐるみを持って電車に乗るのはかなり恥ずかしかったのですが
一応、いいことをしたご褒美として我が家に飾ってあります。
ちなみに献血には、200ml、400ml、成分献血の3種類があり今回は400mlにしました。
献血は同じ人が短期間、連続で行うことはできず
前回の献血から成分献血は8週間、200ml、400mlは12週間を経過しないと献血させてもらえません。
また献血当日はよく水分を補給し、激しい運動や長湯はやめておきましょう。
阿部
更新日:2011年05月02日
投稿者:阿部 理
G・W真っ最中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、「格安で餃子の食べ放題」の誘い文句につられて宇都宮までいって来ました。
朝、5時起床 東金駅6時出発のバスツアー。
芸能人の方々もよく来る店みたいですね。
ツアー参加者の大半が高齢の方々だった為か、ご飯がおかゆでした。
餃子とおかゆ。
初体験のコラボレーションでしたが、おかわりを頼んでもおかゆが出てきそうなので
ご飯はおかわりしませんでした。
おかげ(?)で焼餃子食べ放題に専念することができました。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
バスの中はさぞニンニク臭かったと思いますが、おなかいっぱいで次の目的地まで着席と同時に爆睡。
最後はきれいな芝桜の公園内を腹ごなしに散策し、バスツアー終了です。
地元の家族連れらしき人たちも大勢いて春の行楽を楽しんでいました。
書き忘れましたが、前半にムートン工場に行った際に、母の日のプレゼントを購入して
ツアー参加者内の好感度をあげておきました。
その成果か車内は和気あいあいで、たまにはこんなツアーに参加するのもいいなぁ と。
こんな休日の過ごし方、いかがでしょうか。
阿部
更新日:2011年04月22日
投稿者:阿部 理
先日、近所のホームセンターで家庭菜園のセットを購入しました。
放射能の汚染が次々と確認され、食物の流通や摂取に規制がかけられているようですが
スーパーでも何が大丈夫なのか把握しづらいですね。
自分で作ったもので放射能がないとは言えませんが、なんとなく大丈夫な気分になるかなあ と思いまして。
作物を育てる楽しみもありますがやっぱり、食卓に出てくる日が待ち遠しいです。
といっても
バジルなんですけど。
まあ徐々に増やしていって、日々のお弁当分が作れたら最高ですね。
阿部
更新日:2011年04月15日
投稿者:阿部 理
今朝、通勤電車の中で停車駅につく間際に人の悲鳴がして周りをみると60~70歳ぐらいのおばあさんが
車内に尻もちをついていました。
かるい貧血のようでした。
その際、すぐ隣の若い女性と男性がおばあさんに手を差し伸べて下車するお手伝いをしていました。
朝からとても心温まる光景ですよね。
おかげで今日も一日頑張れました。
阿部