更新日:2013年5月16日 14:18
以前、千葉の食べログで上位のイタリアンレストランの事が事務所で話題になりました。
まだ、誰も行った事がないのと、近所(スタッフの中では)なので
とりあえずランチタイムに私が行ってみる事にしました。
最初、そのレストランにGW中の予約を入れようと連絡すると、
「ランチは埋まっているがディナーなら少し空いている」との事。
いきなりディナーも不安なのでその時は予約をしませんでした。
最近、そのレストランの事をふと思い出してネットで調べてみると
「予約が多すぎて、予約だけで席が埋まってしまい、予約しない人が来ても帰ってもらう事が多々あるので、
当日席(こちらも当日に電話連絡しないといけませんが)を用意しました」って感じに書かれていました。
なかなかすごい事になっているような気がします。
これは今、予約しないと行かないで終わってしまうと思い、電話してみると
「土日祝日でランチが空いている日は7月からになります」ですって。
その場で予約をしましたが、GW明けに予約の電話をしてすでに6月の土日が埋まっているって事です。
大人気ですよね。
たまにはおしゃれなランチでも程度に思っていましたが、
この人気っぷりからするとTVの取材なんかが当日にあるかもしれません。
なにか新しく一張羅を買うべきか考え中です。
阿部
更新日:2013年5月 8日 15:53
GWは富津公園でバーベキューをしました。
妻の同級生達とそのご家族、合計13人での大所帯でした。
私以外は毎年、同じ面子のようで完全アウェーでした。
ただ、今後は私もレギュラーとして呼ばれそう、という前情報の為、
運転手、BBQの下準備、子どもとの追いかけっこ、お酌など全力で頑張りました。
その甲斐あってか、だいぶ打ち解けることが出来ました。
でもこれから毎年となると、なかなか大変なことをしてしまったと、今更ながら少し後悔しています。
やっぱり家で阪神戦を見ているのが一番じゃないでしょうか。
阿部
更新日:2013年4月25日 15:48
私はお菓子をよく買います。
最近は湖池屋のスコーン(トリプルチーズ)がお気に入りです。
スコーン自体は私が小学生の頃に発売されたものですが改良に改良を重ねたからか、
昔の味よりもおいしくなっている気がします。
先日、嫁がスコーンを食べ終わった後に机で何か作業をしているので、覗き込むと湖池屋のキャンペーンに応募していました。
葉書に住所、氏名、年齢、電話番号を記載し、スコーンの袋にあるマーク(ベルマーク程度の大きさ)を張り付けるだけではなく、
今後、商品化してほしいスコーンのアイデアや現在のスコーンの批評を書き込んでいました。
そんなの当たりっこないよ。と鼻で笑っていたのですが
なんとお菓子詰め合わせとチーズフォンデュ用キット?が当たっちゃいました。
自宅でチーズフォンデュなんてウチには合わなそうですが、せっかく当たったのでこの連休中になんとか使い、
優雅な雰囲気でも味わってみようと思います。
それにしても懸賞は出せばあたるんですね。
懸賞の雑誌でも買って嫁に渡してみたらいいのでしょうか。
阿部
更新日:2013年4月17日 16:40
ここ何年か映画館に行っていませんが、DVDは良く借りています。
学生の頃はハリウッド映画が全盛?で私も良く観ていましたが、
最近はもっぱら邦画かお笑いDVDです。
よく、原作が好きだから観たもしくは作者が好きだからという方達がいますが、
ミーハーな私は出演者&題材が主な判断材料で、
テレビドラマやバラエティーで面白かった役者さんが出演してると手に取って、
DVDパッケージの裏面に書いてある、あらすじで借りるかどうかを決めます。
今、好きな俳優さんは松田龍平さん、松田翔太さんです。
「探偵はBARにいる」を先日やっと借りれたので、今日にでも楽しむ予定です。
現在上映中の「舟を編む」に龍平さんが出ているので、旧作レンタルになったら借りようと思います。
レンタルビデオ屋さんにほぼ毎月行っていますが、
前まで新作だった見たくてたまらないタイトルが旧作になっていて
安く、長く借りれるようになっているのを発見する度、思わずガッツポーズをしてしまいそうになります。
撮りだめている連続ドラマを消化しつつレンタルDVDも観るのでスケジューリングが面倒なことだけがネックですけどね。
ちなみに「カーズ2」も借りて観ましたが、面白かったですね。
阿部
更新日:2013年4月 9日 14:41
確定申告時の休日出勤の代休を利用し、家族サービスとして横須賀と横浜をめぐる「はとバスツアー」に行ってきました。
東京駅を8時50分に出発して、お昼ご飯と晩御飯がついて、東京駅着は19時40分。
昨年行ったオーストラリア旅行でJTBのトラベルポイントが溜まっていて、
本来ならば2人で18,000円のところ、ポイントを使用して2人で6,000円と、かなりリーズナブルになりました。
昼食でネイビーバーガー、海軍カレー、チーズケーキを食べ、その4時間後に中華街で中華バイキング、
その間に米軍基地付近をクルージングしたり、ランドマークタワーにのぼったり中華街を散策しました。
ただ残念ながら全て日中だったため、港町が夜に醸し出す予定の雰囲気を味わう事は叶いませんでした。
まあ、嫁はランドマークタワー内のH&Mでのショッピングで満足して頂き、
私も、最近CM等で良く聞くフレーズの「いつやるか、いまでしょ!」 がプリントされたTシャツを衝動買いし、落ち着くことが出来ました。
(500円でも良いような生地に適当なプリントで2,100円でしたが)
結果、横浜でなくても良かったのでしょうが、たまのお出かけは楽しかったです。
Tシャツの画像を撮ってくるのを忘れた為、先週、お尻の肥大化に耐えられなかったスラックスの画像を載せました。
阿部