スタッフブログ

呑み会には無くしてもいいものを。

更新日:2025年01月27日

投稿者:阿部 理

新年も明け早1か月、確定申告の時期が来ました。

今週をもって事務所のブログは春までお休みをいただきますが

年末に起こった出来事をひとつ。

もし誤って何かしでかした際は当事者への謝罪は

必要ですし、それが当たり前だと思いますが、いかがでしょうか。

仕事上なら謝れることでも、プライベートだとそうは出来ない事もあるのでしょうか。

去年の夏ごろにランニングシューズが壊れたというブログを書きましたが

暮れにアウトレットにてプーマのランニングシューズを購入しました。

横幅はサイズ的にみるとキツいのですが、伸縮性のある素材によってそれを感じさせない

作りになっていましたし、シャープなデザインも気に入りました。

年末に2件の忘年会が同日にあり、おろしたての靴を履いて出かけました。

最初の忘年会でいい感じにアルコールが入って楽しくお開きになり

遅れながらも別件の忘年会に行きました。

1次会の残り30分というタイミングで会場に到着し、座敷だったので靴を脱いで合流し

ひとしきり盛り上がったところで1次会が終了、事件が起きました。

あのおろしたての私の靴が無くなっているのです。

当日の同時間帯の座敷利用客は3組いて、1組は予約なしの当日客で

相当酔っていた人がいたらしいです。(私が到着した後、入れ違うように帰っていったとか)

お酒も入っているとはいえ、年末の寒空の下、靴なしで2次会に行くのは厳しいと靴箱を見たら

持ち主不明のボロボロで穴が空いていて、私にはぶかぶかの男性用の靴が1つ。

店内の人に確認して誰のモノでもない事を確認し、しぶしぶ他人の靴を履いてその日は

2次会⇒帰宅しました。

その日は酔っぱらっているし、周りのメンツからもいじられて若干美味しいと思いましたが

1か月たっても紛失した居酒屋に連絡もなく、玄関に赤の他人の靴(ボロボロ)があるのを

見るたびに非常にモヤモヤしておりましたので、最近処分させてもらいました。

ブッカブカとジャストサイズ、ボッロボロと新品ですから、これでヒトのものと気が付かないなら

どうかしているのかなって感じです。

この記事を書きながら、また不愉快になってきました。

もう私の手元にかえってくることは無いでしょうから、

せめて盛りに盛ったエピソードトークとして擦りに擦って1回しか履けなかった靴を

成仏させてあげたいと思います。

阿部

このページの上部へ