更新日:2011年08月09日
投稿者:荒井 正晴
東海テレビの不祥事をご存知ですか?
8月4日に東海テレビの情報番組「ぴーかんテレビ」で、岩手県産米のプレゼント当選者について「不適切なテロップ」を誤って流してしまった問題です。
内容は東海テレビの外部スタッフが「ふざけ心」で作成した「リハーサル用仮テロップ」が誤って本番で放送されてしまい、大変な騒ぎ(事件)に発展してしまったことです。
リハーサル仮テロップの内容についてはここでは書きませんが・・・ネットで見てください。
この件で、東海テレビの社長は特別番組で謝罪し、テレビ局の役員は岩手県庁へ謝罪にいったということです。
怖い話です。本当に怖い話です。怖いというのはどこの会社でもありそうな、
あってもおかしくないそんな身近に起こりそうな話ということです。
誰かがチェックするだろう。誰かが直してくれるだろう。そんな人任せな心の隙間が原因で招いてしまった出来事のように思います。
結果的にこの情報番組も休止になり、テレビ局の収益の柱は広告収入ですが、
その広告主であるJA農協もCM提供を中止したようです。
今回の出来事はテレビ局はもちろんのこと、どの会社も反面教師として受け止めていることでしょう。
当然のことながら、私たちも気を引き締めていきます。
荒井
更新日:2011年08月02日
投稿者:荒井 正晴
今日から3日間、全国で税理士試験が実施されます。
税理士試験は年に一度 毎年8月に行われています。
この日のために受験生は1年間 自分の時間を割いて、お金をかけて、さまざまなものを
犠牲にして勉強をしてきたわけで、その成果が今日からの3日間にわたり試されるわけです。
私もかなり前に受験しまして、その時のことはよく覚えています。
暑い日に、ビーチサンダルとTシャツ、短パンで試験会場に臨みまして、試験が終わった時は
「これで少しの間は勉強をせずに済む」といった解放感よりは
「試験の出来が良くなかった、勉強の成果が出せなかった。」
など虚脱感の方がほとんどで、ぐったりとして自分の部屋まで帰ってきたことを覚えています。
試験結果の発表は12月にあり、不合格と思っていた科目が合格していた時は、素直に喜びました。
私より成績の良かった友人が不合格だったのを聞いた時は驚き、試験は運もあるんだと
その時につくづく感じました。
もちろんその友人も翌年合格し、同じように会計事務所を経営しています。
あまり緊張せず、自然体で臨んでいくと普段の実力が発揮できると思います。
でもこれが一番難しいことなのかもしれませんが・・・
荒井
更新日:2011年07月26日
投稿者:荒井 正晴
先週、待っていたスマートフォンがようやく私のところへ届きました。
まだ便利な使い方を熟知するまでには至っていませんが、なにかとてもワクワク感があります。
スマートフォンは「小型パソコンで、それに電話機能が付いている」 といった表現がよいかもしれません。
インターネットを使うにはとても早く、そこで使うたくさんのソフト(アプリというらしい)も無料でダウンロードできるものが多く、なにかを調べるときにとても便利さを感じます。
ちなみに私は、電卓と天気予報、ニュース、ナビタイム、カレンダーをトップページにアイコン表示しています。
中でも電車移動のときのルート探しでは、どのルートが一番早く目的地に着くか瞬時に教えてくれます。
前のiモードの時も使っていましたが、画面を出すまで時間がかかり、使い勝手は良くなかったのですが、スマートフォンは簡単です。
またニュースなども手軽に外出先で見ることもできますし、メールについても事務所へ送られてくるものを同時にスマートフォンへ送るように設定を変更しましたので、外出先でもメール確認ができるようになりました。
ツイッターやブログ、フェイスブックまでは到達していませんが、徐々に攻略していく予定でいます。
荒井
更新日:2011年07月19日
投稿者:荒井 正晴
なでしこジャパン ワールドカップ優勝
快挙ですね。
だれもが一か月前まで、いや先週まで予想もしていなかった「ワールドカップ優勝」を成し遂げてしまったわけです。
私の中では、「女子にもワールドカップがあるんだ~ 」 ぐらいから始まり、連日女子ワールドカップのニュースを目にして徐々に注目を集め、準決勝、決勝 と一気にトップニュースとなりました。
本当に歴史に残る快挙となりました。
18日は朝起きて、結果をチェックしようとしたらPKのちょうど始まるタイミング。
PKまで粘っているんだ と 驚いてそのまま観ていたら 4番目のキッカー熊谷選手がゴールに入れて優勝。
それから18日は一日中このニュースでした。
本当におめでとうございます!
このあとのサッカー業界はいかにこの「注目度」を落とさないで、女子サッカー人口をより増やし、サッカー人気を保たせ、サッカーのスポンサーを維持していくかが重要でしょう。
実はこのサッカーの結果を知りたかった前に、ゴルフの全英オープンの結果を知りたかったわけです。
石川遼選手も出場していたのですが、予選落ちでした。
結果はダレンクラーク選手 ゴルフする人は知っている日本でも有名な選手。
42歳で初優勝。
この選手にもおめでとう!
荒井
更新日:2011年07月11日
投稿者:荒井 正晴
携帯電話は電話が使えて、メールが使えるだけで十分。
と、思っており4年以上前に購入した古ーい携帯電話を使っています。
この携帯電話は今も十分支障なく使えますから、新たに変える必要性がありませんでした
が、これからはインターネットの時代。(すでにインターネット時代ですが)
ブログやツイッター、フェイスブックなど新しいものがどんどん出始めています。
最近 「これではいけない」 との不安から、思い切ってスマートフォンの契約を結びました。
スマートフォンを持っていれば外出先でもネットで、様々な情報が手に入りますので、とても
便利そうです。TVやラジオにも使えるようです。
早速近くのドコモショップに行ったのですが、7月9日発売のスマートフォンは注文が多く、
いつ入庫するかわからないという回答。
そうなんだ。結構売れているんだ。と改めて認識しました。
注文したのはXperia acroです。
手に入りましたらツイッターやブログ、フェイスブックにも挑戦していきます。
荒井
前のページ| 24 > 25 > 26 > 27 > 28 > 29 > 30 > 31 > 32 > 33 |次のページ