更新日:2011年08月19日
投稿者:金子 俊彦
先週のお盆休みの間に携帯電話を買い換えました。
今はやりのスマートフォンにしようかとも思いましたが、結局、今まで通りに通常の携帯電話にしました。
決め手は、今までのメーカーの携帯の方が慣れている為、使い勝手が良いかなと思った位で、
特にありません。
ただ、今度の携帯電話には、携帯電話にそんな機能がいるのかなという位、
様々な機能が付いています。
例えば、画像・動画か3Dに対応している点や防水機能、外部オーディオにHDMI端子でつなげる等の機能があります。
また、カメラも3Dの画像が撮れるそうです。
実際に自分でも取ってみましたが、昔のお菓子のおまけのホログラムシールみたいで、あまり上手に撮れませんでした。
何かコツが必要なのでしょうか。
あと、タッチパネルでの操作がメインのはずですが、慣れない為、今まで通り数字キーの入力をしています。
という訳で、しばらくこの携帯電話を使いこなすには、時間が掛かりそうです。
(正直使いこなすのは無理の様な気もしますが・・・)
ちなみにお値段は、秘密です。
金子
更新日:2011年08月11日
投稿者:金子 俊彦
一昨日のスタッフブログに東海テレビの不祥事の件について、書かれていますが、
今度は、ホテルの従業員が某有名人の宿泊について、ツイッターで情報を流出していたとのことです。
少し前から、こうしたツイッター上の情報の流出による不祥事が目立って来たと思います。
ツイッターというと、東日本大震災の際に、リアルタイムな情報を提供出来、多くの人の役に立ったことが
記憶に新しいですが、こうした不祥事も簡単にインターネット上に広まってしまいます。
記事には、若者のモラルの低下となっていましたが、これは必ずしも若者に限った事ではなく、
思わぬ形で、誰にでも起こり得るのかなと思います。
やはり、インターネット上に載せるという事は、不特定多数の人の目に留まるという事を意識し、
気をつけなければ、いけないなと改めて思いました。
金子
更新日:2011年08月04日
投稿者:金子 俊彦
私は、西船橋に住んでいるのですが、隣の船橋駅周辺の渋滞がひどくて困ります。
休日、実家に帰るときに、船橋駅周辺を通って帰るのですが、西船橋駅から船橋駅まで、
電車だと一駅で5分も掛からない所をひどい時には車で1時間近くかかってしまいます。
実家は、最寄駅から遠く、車が無いと不便な為、毎回車で帰る度に渋滞に巻き込まれます。
早朝にでも時間をずらせばよいのでしょうが、朝起きるのが遅い自分にはちょっとつらいです。
お盆休みには、実家に帰る予定の為、また渋滞に巻き込まれるかと思うと
今から気が滅入ります。
金子
更新日:2011年07月28日
投稿者:金子 俊彦
今朝、喫茶店でコーヒーを飲んでいると、ロイヤルミルクティーを注文している人が。
別に注文自体は珍しくもないのですが、ふと「ロイヤルミルクティー」と「普通のミルクティー」の違いが
気になり、調べてみました。
そうすると、ロイヤルミルクティーは、和製英語で、イギリス王朝風のミルクティーだそうです。
作り方は、茶葉を牛乳で煮出し、砂糖を加えて飲む、あるいは、濃く入れた紅茶に牛乳をたっぷり入れて飲むとのことです。
そうして調べている過程で、面白い記事がありました。
イギリスの王立化学協会が「一杯の完璧な紅茶の入れ方」を紹介しているそうです。
この文章を日本語訳しているサイトを発見しました。
ここで手順の内の一部を紹介してみますと、
・約4分の1カップの水を入れた磁器製紅茶ポッドを電子レンジに入れて1分間最大出力でチンする
・先ず牛乳をカップに注ぎ、続けて紅茶を注ぐ
等々
更に、紅茶を楽しむ最適な環境を手に入れる為には、
あらかじめ冷たい雨がひどく降る中で少なくとも30分は重い買い物袋を担ぎ、犬を散歩させる。
この準備は紅茶の味をこの世のものとは思えないものに変える。
とのことです。
紅茶をおいしく飲むのもなかなか大変ですね。
ちなみに、最近コーヒーを飲む機会が多いですが、自分も紅茶の方が好きです。
金子
更新日:2011年07月21日
投稿者:金子 俊彦
今日7月21日は、土用の丑の日です。
今年は、ウナギの稚魚の捕獲量が2年前の3分の1と不漁のため、
例年に比べウナギの値段が上がっているそうです。
先日、世界で初めて、東大が天然のウナギの卵を公開したとニュースを思い出し、
ウナギの生態が気になって調べてみました。
ウナギは海で産卵・孵化し、淡水にさかのぼってくる生態で、
産卵場所は、最近になってからようやくマリアナ海嶺付近だという事が分かったそうです。
また、雨の日に他の水場に移動する為に陸上を移動することもあるそうです。
こうしてみると、昔から日本の食卓に親しまれてきているウナギの事は、
案外知られていないのだなぁと思いました。
金子
前のページ| 20 > 21 > 22 > 23 > 24 > 25 > 26 > 27 > 28 > 29 |次のページ