更新日:2019年04月19日
投稿者:金子 俊彦
4月16日に私用で有休を頂いていたのですが、
家に帰ってテレビを付けたらパリのノートルダム大聖堂が燃えている
ニュースが出ていたのでビックリしました。
火災の結果、大聖堂の尖塔が崩壊したとのことです。
改修工事中だった為、幸い怪我人はいなかったようです。
フランスのマクロン大統領は、5年以内で再建することを目標に協力を募った所、
世界中から寄付金が総額で1000億円以上集まったそうです。
その再建計画の中で崩れ落ちた尖塔を新たなデザインでコンペを開くという事ですが、
個人的には元に近い形で再建して欲しいなと思いました。
金子
更新日:2018年12月03日
投稿者:金子 俊彦
先月11月の三連休の中日に鎌倉へ日帰り旅行に行きました。
紅葉を見に行ったのですが、まだ早かったようで少ししか色づいていませんでした。
ただ、鎌倉に旅行に行く事自体、学生の時以来でしたのですごく新鮮でした。
鎌倉には11時頃に着いたのですが、既に観光客でいっぱいでした。
まずは、目的のひとつでもあった豆芝カフェに行ったのですが、整理券が
配布されていて、14時からの入場となっていました。
そこで、時間まで昼食を取ってから、鶴岡八幡宮に参拝をして時間をつぶしました。
お昼は名物の生しらす丼を食べれて、ちょっと値段は張りましたが、満足できました。
そうこうすると時間になったので、豆芝カフェに行ったのですが、豆芝がとてもかわいかったです。
ただ、なかなかよって来てくれずにお昼寝をしている所に遠慮気味に触ったり、見ているだけだったので、少し寂しかったです。
家でもちょっと犬を飼いたくなってきました。
最後に長谷寺でライトアップされた紅葉(まだ少しでしたが)を見てから帰りました。
久々になかなか充実した休日になりました。
金子
更新日:2018年07月20日
投稿者:金子 俊彦
ここのところ気温が30度を超える日々が続いていますが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
先日のニュースですが、7月9日~15日の1週間で
全国で熱中症で搬送された人が9,956人という事です。
約半数が65歳以上の高齢者という事ですが、
現役世代も結構な割合で熱中症で搬送されているようです。
自宅でも事務所でも常にエアコンを入れている状況ですが、
エアコンの風にあたり過ぎても体調がおかしくなるので難しい所です。
今後、日中に外でテニスをする機会もあるので、
熱中症対策を充分にしようと思います。
金子
更新日:2018年05月18日
投稿者:金子 俊彦
先月の話ですが、4月の上旬にイタリアに旅行に行きました。
恥ずかしながらこの年で初めての海外旅行でしたので、非常に心配でしたが、とても楽しむことができました。
旅行先としてはミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマの4都市を回りました。
各都市の滞在日数が1泊~2泊で朝も早くかなりのハードスケジュールでしたので、日本に帰った当日はくたくたになりました。
ただ、その労力に見合うだけの感動はありました。
特に向こうの建物は、日本と全く異なり、文化の違いを感じました。
また、ミケランジェロやダヴィンチといった有名な芸術家の作品を目の前で見ることができ、非常に感動しました。
個人的に一番よかった都市はフィレンツェでしたが、ミラノやヴェネツィアはあまりにも滞在時間が少なく、その都市のよさが分からなかったのかも知れません。
もし、もう一度行く事があったら、今度は各都市をゆっくりまわりたいと思います。
金子
ミラノ ヴェネツィア フィレンツェ
ローマ
更新日:2017年12月25日
投稿者:金子 俊彦
2017年もあと1週間になりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
わたしは、一昨日は知り合いの伝手で、平井堅のチケットをもらいましたので、
横浜アリーナのKen's Bar 2017 X'mas Special !!に行ってきました。
知っている曲のカバーからオリジナルの曲まで様々な曲を聴け、感動の3時間でした。
席はスタンド席だったためステージからは遠かったのですが、
もともとチケットが取れないと思っていたので、ライブが観れただけで満足です。
次回以降も観れればいいなと思います。
チケットを譲ってくれた方に感謝です。
また、昨日は東京駅の周りをイルミネーションで飾る東京ミチテラス2017を観に行きました。
初日という事でかなり混んでいて、途中歩行規制があったり、かなり疲れました。
ただ、イルミネーションは、とてもきれいでした。
次はもう少し空いているときに行きたいです。
あとは、年末に向け大掃除をするだけですが、すっきりさせて新年を迎えたいと思います。
それでは、皆様、良いお年を。
金子