スタッフブログ

「金子 俊彦」の記事
142件見つかりました

ココイチのスプーン

更新日:2013年01月31日

投稿者:金子 俊彦

25年1月17日からカレーのココイチで

記念スプーンが当たるキャンペーンを行なっていますが、

先日、早くもスプーンが当たりました。

毎年、一応挑戦していますが、当たったのは実に5~6年ぶりです。

 

去年にグランドマザーカレーが終了するという事で、

毎年、グランドマザーカレーの販売時期に行われていた記念スプーンのキャンペーンも

終わってしまうのかなと思いましたが、

記念スプーンだけは今年もキャンペーンが行なわれているので、

キャンペーン継続の要望が多かったのでしょうか。

 

こういうキャンペーンに乗りやすいのは、自分の性格なのか、

日本人の性質なのかは分かりませんが、

やはり自分も限定の言葉には弱いです。

 

まあ、本人が楽しめれば、良いのかなという事で、

今年は良い年になればと思います。

 

金子

130131_173547.jpg

 

130131_173506.jpg

 

千葉駅改良工事

更新日:2013年01月23日

投稿者:金子 俊彦

先日、千葉駅周辺に用事があり、

お昼を駅ビルで食べようと、実に3~4年ぶりに千葉駅を訪れました。

そうしたら、駅の改札口が変わり、駅ビルの入口が無くなっていたので、

びっくりしました。

どうやら、今、千葉駅は、改装工事中なのですね、

もう何年もこちらの方に来ていないので、全然知りませんでした。

 

駅ビルのペリエ1も、一昨年の1月に既に閉鎖され、

2016年から2017年度に改めて、

現在の商業スペースを3倍にして駅ビルを開業する予定との事です。

また、新しい駅では、モノレールや西口改札とも直接つながるようです。

ただ、あいかわらず、西口の開発は進んでいない様ですが・・・

 

今後、千葉駅を利用する事は少ないかもしれませんが、

千葉県の中心の駅が発展する事は良い事だと思いました。

 

金子

 

 

三連休最後の大雪

更新日:2013年01月15日

投稿者:金子 俊彦

昨日は、三連休の最後、成人の日でしたが、

関東地方は、あいにくの大雪でした。

東京都心では、約8センチの積雪で、

各種交通機関にもかなり影響を与えていましたね。

全国高校サッカーの決勝戦も中止になり、19日に延期されたようです。

 

私自身は、14日に雨が降り、雪になるかもしれないという事で、

あらかじめ出掛けるのを止めておき、家でゴロゴロしていました。

雪が降るとしても、ちょっとぐらいだろうなと思っていた所、

カーテンを開けたら、まさかの一面雪景色で、びっくりしました。

これは、外出しなくて正解だったと思いました。

 

今日、出勤した時にも歩道にまだ雪がかなり残っていて、

何度も転びそうになりながら、どうにか出勤できました。

おかげで、いつも使わない筋肉を使用したせいなのか、

少し足が痛くなってしまいました。

まあ、単なる運動不足でしょうが・・・

 

今年の冬は寒い様ですので、

まだまだ雪が降りそうで大変だなぁと思いました。

 

金子

防犯用ロボット

更新日:2012年12月28日

投稿者:金子 俊彦

先週に引き続き、ロボットに関するネタです。

今月26日にセコムが民間としては、

世界初となる飛行型監視装置の試作機の発表会を行ったそうです。

 

この機械は、小型ヘリコプターにセンサーやカメラを搭載し、

敷地内に侵入した不審者や不審車両を自動で追跡・監視するといったもので、

今までの固定カメラと違い、死角が生じないそうです。

また、空を飛び、不審者と一定の距離を保っているので、

叩き落とそうとしても、すばやく避ける事が出来るとの事です。

 

この試作機の動画がセコムのホームページから見られます。

まだ試作機の段階なので、外見が無骨なのですが、個人的にはそこがちょっとカッコイイと思います。

 

セコムは、レンタル価格を月額5,000円程度にしたいという事ですが、

これが5,000円ならば、ちょっとお得かも知れません。

 

一昔前までだったら、SFの世界の中にしかなかったものが

こうして段々と実現されると感慨深いものがあります。

 

ちなみに、今日が事務所の仕事納めです。

明日から冬休みに入りますが、

皆さんの予定はもう決まっているのでしょうか。

私自身は、実家に帰る位です。

折角、今回の冬休みは、明日から来年の1月6日までと

9日間あり、いつもよりお休みが長いのに、部屋でぐうたらしていそうです。

皆さんは良いお正月をお過ごしください。

 

金子

ロボット掃除機

更新日:2012年12月19日

投稿者:金子 俊彦

コミュニケーションデザイン総合研究所が10月に実施した家電の意識調査で、

今後欲しい家電製品と期待を上回った家電製品の両方の1位がロボット掃除機だったそうです。

 

確かに部屋の掃除は面倒な為、自動で掃除してくれるロボット掃除機は、

憧れてしまうかなと思います。

売れ筋を見てみると、やはりルンバが圧倒的なようでしたが、

今は、結構色々なメーカーが出している様です。

 

その中で、シャープが今年の6月に「ココロボ」というロボット掃除機を出しているのですが、

このロボット掃除機は、会話機能がついているそうです。

さらに無線LANやスマートフォンと連動させると、外出先からでも動かしたり、

家の中の様子を見る事が出来るという事で、なかなか面白いなと思いました。

まあ、その分、お値段も張るようですが。

 

しかし、こうやって、コミュニケーションをとれるような家電まで出てくるのを見ると、

少し前までSF映画やアニメの中でしか出てこなかった家庭用ロボットが普及するのも

夢物語では無いのかもしれません。

 

金子

9 > 10 > 11 > 12 > 13 > 14 > 15 > 16 > 17 > 18 > |

このページの上部へ