スタッフブログ

「武次 洋一」の記事
92件見つかりました

桜開花

更新日:2013年03月25日

投稿者:武次 洋一

皆さんはもうお花見をされたでしょうか。

東京ではすでに満開となっているところが多いようです。

 

昨日(24日)、文京区の椿山荘へ行ってきました。

そこの庭園には桜だけでなく、たくさんの花が咲いていました。

 

写真は椿山荘に隣接する神田川沿いの桜なのですが、

川沿いに桜が埋め尽くされており、美しさと迫力で圧倒されました。

 

最近は桜に限らず花の写真を撮ることが楽しく思えてきました。

私も年をとったのでしょうか...

 

 

武次

 

餃子の王将でうつ病

更新日:2013年02月05日

投稿者:武次 洋一

ヤフーニュースからの記事ですが、

餃子の王将の男性従業員が長時間労働でうつ病になったとのことで、

損害賠償を求めるというニュースがありました。

 

餃子の王将は5年ほど前の一人暮らしをしていた時期によく行っていて、

税理士試験勉強終わりに、生ビールと餃子で、これが合格への原動力に

なったと思っています。

 

飲食店の従業員は、朝から夜中まで立ちっぱなしで、また、

勤務時間も長く大変過酷な仕事だと思います。

ただ、これに耐えて一流の料理人になっていくのだと思います。

 

一流になるのは何事も大変だと思います。

 

武次

 

 

文通費の私的流用

更新日:2013年01月28日

投稿者:武次 洋一

YAHOOからの記事ですが、

民主党の前参議院議員である内藤正光元総務副大臣が、

国会議員に年間1,200万円支給される文書通信交通滞在費を、

海外投資に流用していたとありました。

 

国税局の税務調査によって発覚したそうなのですが、

2009年まで1億円以上を送金していたようです。

 

これが事実だとしたら、まったく言語道断で許すことはできません。

このような問題がありながら、増税するなどとよく言えたものです。

国民の税金をなんだと思っているのでしょうか。

 

このような事案は氷山の一角なのでしょうか。

国会議員は公明正大な存在であることを願います。

 

武次

 

LINE利用者1億人突破

更新日:2013年01月18日

投稿者:武次 洋一

Yahooニュースに載っていた記事からですが、

LINEの利用者が1億人を突破したようです。

 

サービス開始から1年7か月だそうで、

ツイッターやフェイスブックが5年かかったことからも、

ものすごいスピードで普及していると言えます。

 

私自身も昨年末からLINEを利用していますが、

スタンプ(絵文字のようなもの)を送るだけでも

ある程度会話が成立する気軽さが受けているのだと思います。

 

SNSの競争も激しいものですね。

 

武次

 

 

麻雀

更新日:2013年01月09日

投稿者:武次 洋一

年末の仕事納めの後、事務所のメンバーで麻雀を打ちました。

 

私は19歳から21歳の頃、麻雀をよくやっていました。

高田馬場で徹夜麻雀することもしばしばで、

あの時間にしっかり将棋に打ち込んでいれば、

もう少しましな人生だったろうと後悔することもよくあります。

 

久々の雀荘でしたが、相変わらずタバコ臭いですね。

麻雀打っているときは楽しいのですが、

終わった後のスーツが臭く気が滅入りそうでした。

 

雀荘も禁煙スペースを設けるべきだと思います。

そうすれば麻雀人気も復活するのではないでしょうか。

 

武次

9 > 10 > 11 > 12 > 13 > 14 > 15 > 16 > 17 > 18 > |

このページの上部へ