更新日:2012年06月28日
投稿者:武次 洋一
27日、東京電力など電力9社が一斉に株主総会を開催しました。
一斉に開催すること自体、批判を分散させるためではないかとも言われています。
さらに、東京電力では猪瀬副知事によって、信濃町にある東電病院が
稼働率2割にもかかわらず一般患者を受け入れていないという事実が世間にさらされました。
東京電力の社員にとっては、待ち時間が少ないなどとても便利なようですが、
電気利用者に値上げを求めておきながら、赤字を垂れ流しているともいわれる
このような施設を存続させておくのは到底納得できないことです。
政治家もそうですが、東京電力も国民に負担を求めるならば、
身を切る覚悟をしっかり持ってもらいたいと思います。
武次
更新日:2012年06月20日
投稿者:武次 洋一
皆様、はじめまして。
6月に入社したばかりの武次と申します。
どうぞよろしくお願いします。
この場をお借りして、簡単に自己紹介させていただきます。
会計事務所勤務歴7年目の33歳です。
通常であれば社会人12年目の歳なのですが、
22歳まで奨励会(プロ将棋指しの養成機関)に入っており、
その後大学に行きましたので、社会人としてはまだまだ新人(?)でしょうか。
奨励会では1級(アマチュアだと六段以上)まで行き、
初段の壁に阻まれてしまいました。
辞めたばかりのころはほとんど将棋を指していなかったのですが、
最近はネットを使いアマ強豪と思われる方(匿名のため)とたまに指しています。
将棋は脳の活性化にもつながると思いますし、楽しいのでお勧めです。
将棋に携わった者として、ファンが増えるとうれしいなあと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
武次