スタッフブログ

万博を見て、"働き方"や"生き方"をちょっと考えてみた。

更新日:2025年04月14日

投稿者:武次 洋一

皆さまこんにちは。

2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕しましたね。
ニュースやSNSでも話題になってて、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。なんだかスケールが大きすぎて、自分とはあまり関係ないかも...なんて最初は思ってました。

でも展示をちょっと見てみたら、「未来の働き方」「医療やテクノロジーの進化」「サステナビリティ」とか、意外と身近なことばかり。
その中でふと、「自分はこれからどう働き、どう生きたいんだろう?」なんて考えてしまいました。

最近は働き方も多様になってきて、在宅ワーク、副業、フレックス...選べる幅は広がってる。
でも選択肢が多いぶん、「何を大切にしたいか?」がはっきりしてないと迷ってしまいますよね。

"いのちが輝く"って、言いかえるなら「自分らしく、健康に、楽しく生きること」なのかなと。
だったら、仕事も生活も、"がんばりすぎず、自分らしく"がキーワードなのかもしれません。

万博って、未来のすごい技術を見に行く場所だと思ってたけど、
案外、自分の"今"を見つめ直すいい機会なのかも。
ちょっと立ち止まって、自分なりの"輝き方"を見つけていきたいなと思いました。

武次

このページの上部へ