スタッフブログ

「滝澤 一志」の記事
142件見つかりました

結婚記念日

更新日:2011年06月07日

投稿者:滝澤 一志

先日、7回目の結婚記念日を迎えました。

 

そういえばスィートテンダイヤモンドなんて言葉があったなと思い出し

3年後にはダイヤを買わなければいけないのかなぁと不安に駆られました。

 

あれ?でも銀婚式とか金婚式とかも聞いたことあるけど、銀や金よりダイヤが先なの?

なんか騙されてない?と思い「結婚記念日」をウィキペディアで調べてみると

イギリス式ですがダイヤモンド婚式は60周年とのこと

53年後はこの世にいるかどうか・・・

 

とりあえず7周年の今年は銅婚式らしいので何か銅製品でも買おうと思います。

え~と来年はというと青銅婚式・ゴム婚式・電気器具婚式って何で3つもあるのっ!

というか電気器具って明らかに最近作られたものですよね。

スウィートテンダイヤモンドと同様、商売に結びつけたものなのでしょうか。

 

何はともあれプレゼントをあげるのが大事なのではなく

お互いに感謝しあう気持ちが重要ですよね。

 

滝澤

カレー

更新日:2011年05月31日

投稿者:滝澤 一志

ときどきカレーを無性に食べたくなるときがあります。

 

実家にいたときに週一でカレーを食べていたせいなのか

カレーに含まれる何かしらの成分のせいなのか。

 

確かなことはわかりませんが特に男性はカレーを食べたくなる率が高いようです。

飲食店に入り、何を食べようかなと迷っているときにカレーの匂いをかいでしまうと

高確率でカレーにしてしまうという実験を見た覚えもあります。

 

カレーの魔力は恐ろしいです。

一度カレーのことを頭に思い浮かべてしまうと食べたくなってしまいます。

すでにこのブログを書いている時点でカレーが食べたくなっています。

このブログを読んだあなたもカレーが食べたくなっているはずです。

 

滝澤

エネループ

更新日:2011年05月24日

投稿者:滝澤 一志

ご存じの人も多いと思いますがエネループは充電することで何度も使える電池です。

 

東日本大震災後に電池がお店からなくなってしまったことも記憶に新しいと思います。

今後も十分な電力が確保できなければ計画停電が実施されるでしょうし

さらなる地震が発生した場合もまた電池が手に入れられなくなる可能性も高いでしょう。

 

また使い捨てではないというエコの観点からも環境にやさしいので

自宅の電池をエネループにどんどん変えていっています。

 

エネループの欠点は種類が多すぎてどれを購入してよいのかわからないということ。

もちろん人によって使う電池の種類が違うので一概には言えませんが

これからエネループに変えていこうという人には、商品型番「N-TGN01-6ASET」がお勧めです。

 

 

エネループ.jpg

この商品は充電器、単3電池4本、単4電池2本、単1・単2のスペーサーがセットになっています。

スペーサーというのは、それに単3電池を挿すことで単1・単2電池として使える優れものです。

このセットで単1~単4まで揃うので、後は人それぞれに使う種類の電池を買い足していけばよいでしょう。

 

滝澤

 

スペースシャトル

更新日:2011年05月17日

投稿者:滝澤 一志

昨日午後9時56分、スペースシャトル「エンデバー」のラストフライトが無事成功しました。

残すところ6月末に打ち上げ予定の「アトランティス」が最後のスペースシャトルとなり

長い期間、宇宙開発に多大な貢献をしてきたスペースシャトル計画に幕を下ろします。

スペースシャトルの打ち上げは次が見納めになってしまうので

可能であれば是非生中継でみたいですね。

 

これからは次世代宇宙船との呼び声が高い「スカイロン」という宇宙船がメインになりそうです。

この「スカイロン」はスペースシャトル同様、再利用が可能な宇宙船であることはもちろん

滑走路での離着陸が可能であるためコストを大幅に削減できる見通し。

開発に成功すれば一気に宇宙開発が進む可能性を秘めています。

 気軽に宇宙旅行に行ける日が来ることを願っています。

 

滝澤

人生日々勉強

更新日:2011年05月09日

投稿者:滝澤 一志

突然身の回りにある機械の仕組みが気になりました。

エアコンや冷蔵庫はどうやって温度を下げているのだろう

エスカレーターやエレベーターはどういう構造なのだろう

と疑問に思いネットで調べているうちに、こんな本に出会いました。

 

「21世紀こども百科大図解」4,589円(税込)

本

ちょっと値段は高いですが

エアコンやエレベーターはもちろん家電や乗り物、宇宙、自然現象、人間の体、動植物、建築物などなど

数多くのジャンルを見開きでの図解で広く浅く知ることができます。

ネットで調べると深く詳しくわかるのですが難解な用語が多く、読むこと自体が億劫になってしまいます。

この書籍は子供向けなため専門用語などが少なく、気軽に読めるので大人にもお勧めです。

 

物事の仕組みを知ることで新しい発想が生まれることもあるでしょう。

何気ない日常の中にも疑問を探せば山ほど出てきます。

人生日々勉強です。

 

滝澤

20 > 21 > 22 > 23 > 24 > 25 > 26 > 27 > 28 > 29

このページの上部へ