スタッフブログ

スカイツリー100日経過

更新日:2012年08月31日

投稿者:武次 洋一

 sasaki_keita_06.jpg

東京スカイツリーが開業してから今月の29日で100日を迎え、来場者数が1,666万人に達したとの発表がありました。

東京ソラマチなどの来場者数の年間目標が3,200万人ですので、もうすでに半数を突破したことになります。

 

運営する東武鉄道の株価は30日に440円と開業日に比べて13%上昇し、また、

周辺地域の家賃相場も上昇しているようで、正に注目の街と言えます。

 

ただ、ツリーに併設するイーストタワーのオフィスの入居率はまだ25%で、

オフィス街としての魅力はまだまだのようです。

また、地元商店街では開業後の客数が約3割減少したところもあり、

今のところ恩恵を受けているのは、ツリーにごく近い地域だけだとも言えそうです。

 

しかし、昨今の日本経済が停滞する中で、消費拡大の起爆剤としての役割は見事に果たしたと思います。

この勢いが今後も続くことを願っています。

 

武次

 

 

阿波踊り

更新日:2012年08月29日

投稿者:阿部 理

今年のお盆は徳島県に行って参りました。

 

大学時代の友人が新居を建てたのでそのお祝いがメインの目的ですが、

どうせなら阿波踊りの時期がいいと思い、他の友人たちと夏休みを利用して旅行してきました。

 

IMAG0140.jpg

 

残念ながら桟敷席(有料)での鑑賞ではありませんでしたが、スマホのカメラ機能と背伸びと片手をあげっぱなしにするという最新の技術と身体能力を駆使し、汗だくになりながら1時間ほど楽しみました。

 

阿波おどりには「連」というグループに分かれていて、その「連」によって踊りや衣装等は違い、

さらには初心者でも申請すれば参加できる「にわか連」もあり、徳島市内全体でと言ってもいいぐらい盛り上がっていました。

 

画像のような大きな通り以外でも裏道の商店街の中などで気合いの入った「連」もあり、市内では何処にいても、賑わっていました。

 

次回は桟敷を予約してのんびりしたり、にわか連で参加したいです。

他にも友人の子どもたちと川遊びに行ったり、徳島ラーメンを食べたりして徳島県を堪能しました。

 

なお、帰りの飛行機で、三重県の観光キャンペーンCMに出演してた有名人のNさんと一緒の便になりました。

残念ながら色紙とサインペンが手元になかったので、サインをもらいには行きませんでした。

ただ芸能人のオーラによるものなのか、機内は常にざわざわしていました。

 

阿部

世界最悪の修復キリスト画

更新日:2012年08月28日

投稿者:金子 俊彦

スペイン北東部の村の教会に描かれていた約100年前のキリスト肖像画を

80代の老婦人が善意で修復を試みたら、元の絵とは似ても似つかないひどい絵になってしまった

というニュースがありました。

 

実際にネットに元の絵と今の状態との絵の比較が載っていたのですが、

確かにこれはひどいと思いました。

老婦人にとっては善意で行なったつもりなのでしょうが、

修復技術のない素人が手を出してはまずいでしょう。

(この老婦人は、自称画家ということですが)

 

ただ、現在は、この肖像画を見ようと、多数の観光客がこの村に訪れている様です。

そのため、住人の中には、絵がもたらす経済効果を期待して、

修復せずにこのまま保存すべきだとの声もでているとの事です。

また、原画を復元する計画を思いとどまるよう求めるオンライン嘆願書には、

既に1万8000人もの署名が集まっているそうです。

 

とはいえ、その絵を描いた画家にしてみれば、自分の作品が台無しにされては、

良い気分ではないのではないでしょうか。

本人は草葉の陰で怒っているのでしょうか、それとも、苦笑いしているのでしょうか。

 

金子

きれいな海

更新日:2012年08月27日

投稿者:滝澤 一志

昨日のニュースで目を引いたのが

海の水がきれいになって漁獲量が減ったというニュースです。

 

瀬戸内海でのことで

過去に工場排水や生活排水により、富栄養化が進み赤潮被害が頻発。

そこで国が工場排水制限や下水道整備などをすすめ

窒素やリンの総量規制も行った結果

海中の窒素量は6割減、透明度も倍近くになったそうです。

にもかかわらず漁獲量は半分以下と激減しているのです。

 

海がきれいになったことと漁獲量が減ったことに明確な因果関係があるかは不明ですが

データ上はきれいになりはじめるとともに漁獲量も減っているらしく

専門家は、「きれいになりすぎて栄養分がなくなってしまったのでは」という指摘をしています。

 

「きれいな海」と「豊かな海」はイコールではないということですね。

人間が自然のバランスをコントロールするには

まだまだ力が足りないのだと思います。

 

滝澤

竹田城

更新日:2012年08月24日

投稿者:荒井 正晴

夏休み中に飛行機に乗る機会があり、何もすることもなくなったので

座席の前にある機内雑誌をぱらぱらと見ていた時に掲載されていたのがこの竹田城です。

こんな幻想的な場所が日本にあったんだと驚きました。

ご存知の方もいるかもしれませんが、日本のマチュピチュです。

 

場所は兵庫県朝来市。兵庫県の真ん中あたり。

知人の兵庫県出身者に聞いたところその方は残念ながらその存在を知りませんでしたので

私が知らなくても恥じることはないと変に安心しました。

 

天空の城です。

今は石垣しか存在しておりませんがその雑誌に掲載されている写真がとっても素晴らしく、行ってみたくなる場所です。

ぜひ検索してみてください。

 

日本国内にはまだまだ人知れず美しい景色がたくさんあることでしょう。

そんなメジャーではないマイナーな、でもため息が出るほどの場所に

これからは訪れてみたいと竹田城の記事を読んでいて思いました。

 

荒井

103 > 104 > 105 > 106 > 107 > 108 > 109 > 110 > 111 > 112 > |

このページの上部へ