スタッフブログ

衣替え

更新日:2012年06月01日

投稿者:金子 俊彦

今日から衣替えです。

環境省では、今年もスーパークールビズとして

ポロシャツ・アロハシャツでの出勤を認めているそうです。

 

うちの事務所もクールビズという事で、さすがにポロシャツまでは無理ですが、

上着なしでの出勤は認められています。

ただ、今朝は半袖ではまだ少し肌寒かったため、私は長袖のYシャツでの出勤でした。

 

それを見込んでゴールデンウィーク中に涼しそうな長袖のYシャツを何枚か購入したのですが、

思ったより涼しくありませんでした。

やはり実際に着てみないと着心地は分かりませんね。

 

とはいえ、冬用のYシャツよりは、かなりましですので、

半袖がちょうどよくなる頃まで、しばらくこのシャツで過ごそうと思います。

 

金子

外国人はいつ靴を脱ぐ

更新日:2012年05月31日

投稿者:滝澤 一志

TV番組で外国の人はどのタイミングで靴を脱ぐのだろうという話をしていました。

今まで考えたこともなかったけれど、言われてみればどのタイミングで脱ぐか想像できません。

 

寝るときには脱ぐことは想像できますが

海外のドラマや映画では、靴を履いたまま寝てるシーンなんかもよくみかけます。

シャワーを浴びるときには当然脱ぐと思われますが、浴びた後にはまた履くのでしょうから

このタイミングで外出用の靴から部屋用の靴に履きかえるのでしょうか。

それとも家に帰ってきた時点で部屋用の靴に履きかえるのでしょうか。

実際のところどうしているのか気になります。

 

ちょっとネットで調べてみると、意外にも玄関で脱ぐ国や地域が多いようです。

もしかしたら徐々に靴を脱ぐ文化が広がっているのかも知れません。

日本に住んでいた外国の人で、母国に帰っても土足厳禁にするパターンはよくあるみたいですが

海外に住んでいた日本人が、日本に帰国してから土足OKにするという話は聞いたことがありません。

 

おそらく衛生面など色々考慮すると、靴を脱ぐほうが良いという結論になることが多いのでしょう。

遠い未来では部屋で靴を履く文化がなくなってるかも知れません。

 

滝澤

1時間1000円の法則

更新日:2012年05月30日

投稿者:荒井 正晴

先週雨の中、開業したスカイツリー。毎日何かしらのニュースが流れています。

そこで気になるのがその入場料。

何かといいますと、国内レジャーで使うお金の上限が1時間当たり1000円というもので、

それ以上だと高く感じるということです。

 

どういうことかといいますと、例としては東京ディズニーランド。

あそこの平均滞在時間は8.7時間だそうで、入場料が6200円となると時間当たり700円ちょっと。

なのでそれほど高く感じる人は少ないとか。

平均的な映画が2時間で、チケット代が1800円とすると時間当たり900円、これも1000円以下。

そこでスカイツリー。平均で1時間30分は滞在しているだろう2階展望台。

いくらの入場料かというと3500円。さきほどの法則から計算しますと時間当たり2000円を超えています。

スカイツリーの見物客に妥当と思われる入場料は?との質問にも

1000円から1500円くらいが妥当との回答が一番多かったそうです。

 

やはり一時間1000円の法則は当たっているかもしれません。

さて今後人気に陰りが出てきたときに、はたして値段を下げてくるのでしょうか・・・・・

ちなみに東京タワーが開業した時の入場料はその時の映画の入場料と同じだったそうです。

入場料は安すぎても経営的に赤字になり問題ありますし、高すぎても来場客が減りこれも問題あり。

価格設定は非常に難しいです。今日のニュースでは入場者数が予想を大幅に超えているようです。

東武鉄道はひと安心でしょうけど、いつまでこのブームを続けることができるのでしょうか。

 

荒井 

4年

更新日:2012年05月28日

投稿者:阿部 理

金曜の夜、カエルコールをしようと妻の携帯電話に掛けたところ、

着信音というか送信音?が鳴らずに直接、留守番電話サービスになりました。

 

携帯電話の充電が切れたのかと思って帰宅すると

携帯電話が真っ二つに。

瞬間、何か激怒させる様な事をしでかしていたのか、と勝手に緊張が走りましたが

「バックに入れて、取り出したら、もげた」と笑っていました。

 

120529_0043~0001.jpg

 

妻が最後に機種変更してから4年以上経過しているそうですが、4年くらいで「もげる」ものなのでしょうか。

自分も最終の機種変更から4年を経過しておりますので、そろそろ真っ二つになるかも知れないですね。

これを機に、スマートフォンにしようかと検討しております。

 

翌日に機種変更する為、お店に行ったのですが、妻の携帯電話からはデータを抽出することが出来ない事が判明。

当然、アドレス帳は一から登録しなければならなくなりました。

ちなみに新しい携帯電話はスマートフォンではありません。

メールを打つのが大変そうだから、だそうです。

 

次回、機種変更する時はまた4年後でしょうか。

その時、スマホ以外の携帯電話はらくらくフォンのみかもしれないですね。

とりあえず携帯電話が新しくなって、家庭内は平和です。

 

阿部

方向音痴

更新日:2012年05月25日

投稿者:金子 俊彦

先日、お客様にご訪問した時の事です。

 

いつもは、電車とバスで行くのですが、遠回りになり、往復の移動時間だけでも約1時間位掛かっています。

今現在、忙しい事もあり、移動に長時間割くことは避けたかったので

タクシーで行くことにしました。

タクシーで行けば、最寄駅から約15分でいけますので、

全体でも30分くらいと半分の時間で済みます。

 

そうして、実際にタクシーに乗り、タクシーの運転手に住所を伝えたところ、

「○○通りの所ですか」と聞かれました。

当然、普段自分が住んでいる所では無いので、通り名を言われても分かりません。

バス停が近くにあるというので、取りあえず、そのバス停まで行ってもらいました。

 

そのバス停のあたりがその住所の丁目にあたるというので、

取りあえず、そのバス停の付近で降ろしてもらいました。

 

ただ、降りたのは、よいのですが、あれ、あまり見覚えがない所だぞと思い、

近くの電信柱を見ると番地が全然違っていました。

 

近くのお店で目的地の住所への行き方を聞き、向かったのですが、

歩けど歩けど見知った場所に出てきません。

 

どうやら、これは目的地を行き過ぎてしまった様だぞと思い、

近くの人に聞いても現在地の住所は分かるのですが、

目的地への行き方が分かりません。

 

結局、お客様の所には20分も遅刻してしまいました。

もちろん、お客様へは平謝りです。

 

どうやら、一つ手前のバス停で降ろされたらしく、

もう一つ先のバス停まで行ってもらえば、いつものバス停からなので、問題ないはずでした。

 

普段使いなれないタクシーを使ったのも失敗の原因の1つでしたが、

やはり、一番の原因は、お店で目的地までの道順を聞いたにも関わらず迷子になってしまうという

私の方向音痴のせいかなと思います。

 

折角、携帯電話にGPSが付いているのだから、今度からは、この地図機能を上手く使いこなして、

方向音痴を克服したいと思いました。

 

金子

113 > 114 > 115 > 116 > 117 > 118 > 119 > 120 > 121 > 122 > |

このページの上部へ